みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 札苗緑小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
一生懸命関わってくださる先生がいます
2020年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 1| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) -| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価担任によるが、最後の担任は素晴らしかった。子どもの話をきちんと聞き、何かあればしっかり連絡をくれて、親の話も親身になって聞いてくれていた。そういう意味では安心して学校に通わせることができた。最後の卒業は、コロナの関係で寂しいものになってしまったが担任の涙に子どもも満足して卒業できたようです。
-
方針・理念違う学年と交流があるが、仲良くなれてるのかは不透明。あれは必要な活動なのかは不明です。他の学校と違って委員会がないので、正直中学校行ってから大丈夫なのかと心配です。
-
授業いつも面白い授業を提供してくださる担任が5、6年で持ってくれたので安心してました。子どもから聞いていただけですが、いつも楽しいと言ってました。座席の配置からこだわり、みんなで意見を戦わせながら作る授業が主な授業だったようです。まだ学校にいらっしゃるので、楽しい授業が展開されてるんだと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティは普通かと思います。
-
アクセス・立地校区が広いので遠い子は本当に遠いと思います。
-
イベント以前いた先生が結構厳しい方で、活発になれないのかなぁと思ってみてましたが、転勤されたようなので今後活発になればいいなと思っています。
投稿者ID:6448934人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まだ子どもが一年生ですが、非常にコロナ禍でも先生方が頑張ってくださっています。1000人を超える学校なので、発表会などは、オンラインでの開催をしてくれましたが、一人一人がきちんと映像に映っていて満足しました。
また、課外活動も充実しているみたいです。特にスクールバンドは指導者の先生が市内の小学校の先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
担任によるが、最後の担任は素晴らしかった。子どもの話をきちんと聞き、何かあればしっかり連絡をくれて、親の話も親身になって聞いてくれていた。そういう意味では安心して学校に通わせることができた。最後の卒業は、コロナの関係で寂しいものになってしまったが担任の涙に子どもも満足して卒業できたようです。
【方...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 札苗緑小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細