みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 新琴似南小学校 >> 口コミ
新琴似南小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と保護者も仲が良く、保護者は学校や先生に協力的なのでほのぼのしていて、学校行事もスムーズに進み子供たちにも良い影響になっていると思うので。
-
方針・理念算数などは学年でコースを分けて勉強するので、その子にあった勉強をできると思うので良いと思います。
-
授業算数などはコース別に分かれて授業をするので、子供たちは勉強しやすく良いと思います。
-
先生生活面、学習面など子供のことをちゃんと見ていてくれていて、安心して任せておけると思います。
-
施設・セキュリティ施設は普通だとは思います。グラウンドは広めで良いと思います。ただ体育館が3階にあるのは時々不便に感じます。
-
アクセス・立地住宅街にあるので子供たちにとっては良い環境だと思います。アクセスは地下鉄、JRが10分ほどかかるのでもうちょっと近いといいな・・・と思います。
-
保護者関係(PTA)協力的な保護者が多く、お祭りなどの準備などもいやいやではなくみんな楽しんで参加している人が多いと思います。
-
イベント標準的だと思います。運動会、学習発表会、ふれあい祭り、ふれあい遠足(全学年での縦割りのグループを作って参加)などです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は楽しみにしていておいしいと言っています。
-
費用他の学校と変わりなく普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区域だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:73011 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親たちが学校に協力的で学校行事もスムーズに進むし、子供たちをのびのびと育ててくれているので、子供たちも楽しく過ごせていると思います。
-
方針・理念全校で行く遠足や異学年交流も多く上の学年の子供が下の学年の子供の面倒を見るという形が自然に作られるのでとても良い方針だと思います。
-
授業算数などはレベルに合わせ少人数制にして園子たちに合った事業でみんなが分かり進んでいけるような授業を受けれるので良いと思います。
-
先生年齢的にもベテランから若手の方までバランスが良いと思いますし、熱心な先生もいらっしゃるので安心です。
-
アクセス・立地最寄りの駅はあまり近いとは言えませんが住宅(特に一戸建てが多い)が多く子供たちにはとても良い環境だと思います。
-
保護者関係(PTA)役員を決める際には積極的な方たちが先生が困らないように役員を決めるときには話を進めてくれます。負担に感じないよう・・・と心がけてくれます。
-
イベント秋には全校で行くふれあい遠足や南っこまつりなどがあり子供たちは楽しいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスが取れていると思うし子供もおいしいと言っています。
-
費用他の学校と変わりなく普通だと思。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:91022
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、新琴似南小学校の口コミを表示しています。
「新琴似南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 新琴似南小学校 >> 口コミ