みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 宮の森小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのびしています
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い学校です。指導方針は教員によって様々のようですが、課外活動など活発に行われております。運動や音楽など、休日も学校が利用されております。
-
方針・理念教育理念はしっかりと共有されているように感じます。子どもにはとても丁寧に接している印象があります。自主性を引き出す工夫が見て取れます。
-
授業最新機器を多数導入とはいきませんが、ある教材を最大限効果的に使用しているように思われます。
-
先生宿題は少なめなので、もう少し量があっても良いかと思います。補習授業もあまりありません。
-
施設・セキュリティ警備が厳重かと言えば、必ずしもそうではないかもしれませんが、必要最低限度のことはしっかりされていると思います。
-
アクセス・立地いわゆる文京区で、治安もよい土地柄なので物騒な気配は全くありません。静かとは言い難いですが、落ち着いた地区だと思います。
-
保護者関係(PTA)そこそこ熱心だと思いますが、地域的に有力者が多く住む区域ですので、PTA会長などを目指されるのであれば、それ相応の人物でないと厳しいかもしれません。
-
イベント特に多くもなく、少なくもないと言った印象です。美術館や、公園に地域学習として足を運んだりするようです。
小学校について-
登下校方法徒歩通学
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのよい献立です
-
費用他校のことはわかりませんが、妥当だと思います
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:558452人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
あまり大きい学校ではありませんが、現在の円山小学校に比べると、秩序があると思います。アットホームな雰囲気があって、子供ものびのびと生活をエンジョイしていると思います。
【方針・理念】
教育理念は、それぞれの先生によると思いますが、偏っている先生はいないと思います。
【授業】
宮の森だからといって...
続きを読む
宮の森小学校の近隣の小学校の評判
山の手南小学校
(北海道・公立)
-
良いところもあれば、悪いところもある。
4
保護者|2018年
琴似小学校
(北海道・公立)
-
他校に通わせてあげたい
1
保護者|2021年
山の手小学校
(北海道・公立)
-
先生たちが良い方ばかりです
5
保護者|2017年
大倉山小学校
(北海道・公立)
-
何事にも面倒な学校です。
1
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 宮の森小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細