みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 三角山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
アットホームで皆仲良し。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないので、先生方の目が行き届いたきめ細やかな指導がなされてます。教育に関心の高い親御さんが多いです。
-
方針・理念毎年三角山教育発表会があり、高い理念を持った小学校です。何か問題があったら、見逃さず必ず話し合いの時間を設けます。
-
授業どうしたらわかりやすい授業になるか、先生方は熱心に考えて授業を組み立てています。もちろん、親からの授業に関しての質問にも真摯に向き合っていただけます。
-
先生宿題を提出しない子にもちゃんと出すまで厳しく接します。先生独自の考えによる、宿題もあり先生の熱心さがうかがわれます。
-
アクセス・立地周りの自然環境が素晴らしいです。三角山のふもとなので坂道にありますが、体が鍛えられていいです。この学校を温かく見守っている町内の方々に感謝です。
-
保護者関係(PTA)PTAの仕事もも、みんなが押し付けあうのでなく、できることを協力していこうとしているように感じます。
-
イベント運動会、学習発表会、遠足、三角山登山などあります。遠足、登山は学校全員で行くので、縦割りの行動なので高学年が低学年をいたわる構造ができていています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細三角山小でとれた野菜を使った献立もあります。
-
費用普通の公立小学校並みと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内のため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:923361人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
生徒の人数が少ないので、きめ粉やかな対応を先生はしてくれます。行事に対し指導が熱心。それに答えることが出来る能力の高い子供が多い。
【方針・理念】
教育理念・方針はしっかりしてますが、子供の教育に大事なやさしさ、思いやりをもっとしっかり指し示してしてほしく思います。
【授業】
能力の高いお子さん...
続きを読む
三角山小学校の近隣の小学校の評判
大倉山小学校
(北海道・公立)
-
何事にも面倒な学校です。
1
保護者|2017年
山の手南小学校
(北海道・公立)
-
良いところもあれば、悪いところもある。
4
保護者|2018年
宮の森小学校
(北海道・公立)
-
地域の皆さんが見守ってくれていますよ
5
保護者|2010年
山の手小学校
(北海道・公立)
-
先生たちが良い方ばかりです
5
保護者|2017年
琴似小学校
(北海道・公立)
-
他校に通わせてあげたい
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 三角山小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細