みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 山鼻小学校 >> 口コミ
山鼻小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史ある小学校で近隣の商店街とも連携がとれており、アットホームな雰囲気な小学校です。 参観や懇談会も頻繁にあり、学校の様子が良く分かります。
-
方針・理念個人個人を尊重して下さるので、心配なことは担任以外でも保健の先生など相談しやすいです。
-
授業TTが入る授業もあります。 長期休みには自由参加型のスクールも数日間あり、工夫されています。
-
先生休み時間に生徒と一緒に校庭や体育館で遊ぶ活発な先生が沢山います。 連絡帳や電話でマメに連絡して下さります。
-
施設・セキュリティ校門は施錠していないので容易に入られてしまいますが、校内は玄関のインターホンを鳴らさないと開かない仕組みなので安心です。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にあり、周りも平地で、目の前には公園もあり交番もあるので環境的には良いと思います。
-
保護者関係(PTA)委員会を少なくし、係活動になっているので働いてる親でも参加しやすいです。 PTA祭りは活気があり、バザーも楽しいです。
-
イベント商店街とタッグを組んで、お弁当の企画販売を5年時でやったり、色んな商店街を周りインタビューしたりとおもしろい取り組みがあります。
小学校について-
登下校方法バラバラが基本ですが、不審者情報が入ると方面別集団下校になります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターからの配食になります。
-
費用妥当かと思います。明朗会計です。
入学について-
志望動機選べません。居住所によって決まります。
-
試験の有無なし
投稿者ID:2831384人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史と伝統があり、地域住民の方々も学校運営に積極的に拘わっておられます。また、児童たちの安全・安心対策にも熱心で、総合的に良い学校であると思います。
-
方針・理念伝統を重視していますが、それだけに止まることなく、現代の良い点については積極的に取り込もうと努力しており、先駆的な取り組みにも熱心であると思います。
-
授業児童たちが自ら考え、創意工夫することで新たな発見を見いだすような授業の進め方が良いと思います。
-
先生常日ごろから、児童たち1人1人に公平な姿勢で接して下さっている点が良いと思います。
-
施設・セキュリティ耐震補強工事が行われ、地震災害に対する備えは十分できていると思います。体育館が校舎の上層階にあるため、学校行事の見学の際に、お年寄りが階段を昇らなければならない点が唯一残念です。
-
アクセス・立地市内でも有数の歴史的な地域に立地しており、町内の住民の方々とも密接な関係が保たれています。路面電車や地下鉄の駅からも近く市内中心部へのアクセスは良好です。
-
保護者関係(PTA)保護者の方々の中には共働きのご家庭も増えているようですが、可能な限り学校からの協力依頼に応えるべく努力しておられる点に敬意を表します。
-
イベント定番の行事の他に、地域に密着した校外学習が多く行われており、児童たちの郷土に対する理解と愛着を育む取り組みに好感が持てます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地産地消を意識した食育活動に好感が持てます。
-
費用ほかの学校と変わりないと思います。普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:725153人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地場所が良く、商店街や地域と協力して活動しています。授業参観も適切にあり先生方も親切です。のびのびした校風だと思います。
-
方針・理念あいさつをしっかり指導して下さり、やすみじかんには、先生自ら校庭に出て生徒と一緒に汗を流してくれます。
-
授業TTの制度もあり、困ってる生徒を見つけてくれやすい環境だと思います。
-
先生アレルギーなどの体質や配慮すべき生徒1人1人に、真摯に対応して下さります。マメに電話をくださったり、とても親切です。
-
施設・セキュリティ登校時間以外には、施錠してあるので安心です。インターホンで職員室と繋がり、用事があって学校に行く際にも不便はありません。不審者情報は、すぐメールで配信してくれます。
-
アクセス・立地平地にあり、近くに商店街もあり、隣には広い公園もあるので自然豊かで、安心安全な環境です。
-
保護者関係(PTA)役員だけでなく、係活動で皆で出来る協力体制の学校です。運動会や文化祭のイベント時にはボランティアを募り、無理せず出来ることをすればいいので参加しやすいです。
-
イベント5月末の運動会、10月の学習発表会などありますが、委員会活動やクラブ活動でユニークな物が多く、子供がいきいきと楽しめるようになっています。
小学校について-
登下校方法個別登校下校が基本ですが不審者情報が入ると集団下校になり先生方が途中まで一緒についてきて下さります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細季節の食材や、郷土料理、世界各地のメニューなど工夫された献立です。
-
費用妥当かと思われます。明朗会計です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内なので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1404113人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、山鼻小学校の口コミを表示しています。
「山鼻小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 北海道の小学校 >> 山鼻小学校 >> 口コミ