みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 大在小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価いい先生が多かったイメージ。体育の学校と呼ばれるほど体育科目にとても力を入れており、みんな生き生きしていた気がする。人数が多い為、多少のいざこざやいじめらしい物はあったが、その分友達は多く出来るようです。ただ、学校が遠く、片道2キロ程かかってしまう。(地区にもよりますが…)
-
方針・理念最初に書いた通り体育に力を入れていて、大在小ならではの物が沢山あっていいと思う。実際に経験させて学ぶことが多く、子供達も楽しそうである。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育に熱心な先生が多く、今の時代を考えてくれている小学校です。イベントも多く子どもたちが一生懸命やれるきっかけを作っているのは良いと思います。また、読書や道徳の時間を設け、ゲームが主流の子どもたちに考える時間を与えるということにおいて、とても共感しています。防災や、安心メールなど危険についても対策を取っているので保護者も安心です。 ただ、健常者だけではなく、発達障害の子供も多いことから、特別教室の拡大が進んだら、もう少し安心できるのではないかということで、評価を4にさせていただきました。
-
方針・理念学校の方針としては良いと思います。子どもたちが先生を尊敬でき、挨拶もきちんと出来、すすんで行動することができることは素晴らしいです。校外学習にも取り組んでいただけていて、子どもが興味を抱くきっかけづくりになるのではないかと思います。
-
基本情報
学校名 | 大在小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | おおざいしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在 |
|
電話番号 | 097-592-0004 |
|
制服 | なし (2010年入学)※ | |
給食 | あり 県産の材料を使って県の郷土料理などもでるようですアイスやケーキが有る時は、事前に種類を選ばせてくれる※ | |
行事 | コロナ前は大在小祭りと言うものがあり、全校でお店を出したりしてとても楽しそうだった覚えがある。例えるなら文化祭みたいな感じ。夏休みが終わるとすぐに運動会の練習も始まり、子供達も頑張っていた。毎年どの学年も見学遠足と言うものがあり、バスに乗って水族館や歴史資料館、工場などに行ったりする。遠足が多いイメージ。5年生は野津原で宿泊体験、6年生は修学旅行があり、充実している。※ | |
学費 | 高い気がする。家で準備できるものは準備して費用を控えてほしい※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2010年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
大分県大分市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
大在小学校の評判は良いですか?
-
大在小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大分県の小学校 >> 大在小学校