みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 古前小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 -| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価・全校児童100名に満たない小規模な小学校ですが、教職員、父母教師会、地域の方々とが連携して児童の教育や見守りを行っている、とてもアットホームな雰囲気の小学校です。
-
方針・理念学校長を含めて、教職員が全員野球で児童の学習面・生活面について支えています。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学級崩壊が起きていても教員が解決出来ない。
子供は、先生の味方?なのか言うことを聞いている様だが、それが原因なのか、嫌がらせや悪口を言われいじめの対象に・・・。
低学年が上級生に遊び道具を奪われ、それを教員に相談しても何も対応しなかったとのこと。
子供たちは先生に言っても無駄と言って半ば諦めている -
方針・理念学校に行きたくなる→行きたくないと言うときがある
充実感ある教師の笑顔→よく休む教師がいる
学校に任せて安心、信頼出来る→出来ない
-
基本情報
学校名 | 古前小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ふるまえしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 若松線 若松 |
|
電話番号 | 093-761-2675 |
|
制服 | - | |
給食 | - | |
行事 | ・特化している行事としては、全学年で行われている「リンゴの皮むき」や「伝承遊び」です。地域の方々のご指導の下、児童が安全な刃物の使い方を学習したり、コマ回しや竹馬など、昔ながらの遊びを通じて、みんなで楽しく学んでいます。・もう一つ特化した行事として、若松側の洞海湾(いわゆる久岐の浜)の一部を清掃し、プラスチックゴミがいかに多いか、それらが環境にどのような影響を与えているかを体験学習する「海岸清掃」があります(4年生)。※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市若松区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 福岡県の小学校 >> 古前小学校