みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 島根大学教育学部附属小学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者になっていますが、卒業生です。基本的に良い感じです。よっぽどのことをしなければイジメもありません。因みに小学校に入るとエスカレーターで中学校に上がれるので入っとくと良いですよ。
-
方針・理念流石研究校。他の学校の友人と話したとき、圧倒的に附属が進んでるなーと思いました。例えば、英語教育を全国で行われる前に授業でしていた、等。教育熱心な方にはオススメです。
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育に意識が高く、家庭に恵まれた子どもが多いので、そういった面では、安心して通わせることができる。ただ、学校の大前提に「自力通学」を掲げているが(学校説明会の第一声に「自力通学」を強調していた)、積雪等の天候不良や近郊で事件があった際でも、子どもの安全よりも、建前の自力通学を優先しているように感じ、不満は残る。
-
授業学校の特性上、島大の教育実習生の授業が多いし、研究授業なども多い。
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | あり(2013年入学)※ |
---|---|
選考方法 | まずは、附属幼稚園の子対象の「内部受験」があり、その後、他からの「外部受験」がある。(2013年入学)※ |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
島根県松江市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 島根県の小学校 >> 島根大学教育学部附属小学校