みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒東小学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]-
総合評価子供を3人通わせましたが、優しい友達が多かったです。先生も初めは一生懸命で、いい先生が多かったのですが、年々いい先生が転勤で居なくなり、あれ?と思うような言い方をする、生徒に寄り添わない先生が増えてきたように感じます。トラブルがあっても、被害者には伝えるが、加害者に伝えないことで、解決できずといったことがありました。
-
方針・理念学校の方針や理念はわかりませんが、花の植え替えや落ち葉清掃など、学校内をPTAなどできれいにしています
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の様子です。髪が茶色い生徒はいないか、見たことがありません。6年生も挨拶をちゃんとしますし、自分より下の子どものことをよく面倒見ています。音楽会でも照れくさそうな児童は居ますが、大抵は大きな口を開けて、美しい歌声を聞かせてくれます。斜に構えた児童は少数です。ADHDなどの児童はいますが、いじめたりは無いように感じます。一人ひとり互いを尊重していると思います。愛情をしっかり受けて育っている児童が多いように思います。すれていなくて、素直で勉強熱心な児童が多いように思います。
-
方針・理念緑を大切にする、音楽を楽しむ、ぽかぽか言葉をつかう、運動をよくする、など、人として豊かになるような方針で教育をとらえてくださっています。
基本情報
学校名 | 生駒東小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | いこまひがししょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 近鉄生駒線 一分 |
|
電話番号 | 0743-74-3572 |
|
制服 | あり 制服はありませんが、制帽は冬は紺色、夏は白色です。(2014年入学)※ | |
給食 | あり 給食は生駒市立中学・小学校共通です。給食センターで作ったものをトラック配送します。子どもはおいしいと言っています。我が家は薄味で、野菜を多く食べます。パン食は週2回です。郷土料理や外国の料理など献立を工夫されています。地産地消にも取り組んでおられます。行事食も、実際の行事とはずらして、家庭での食事と被らないように提供してくださいます。※ | |
行事 | コロナ前は親が参観できるイベントがたくさんありましたが、コロナになってからは一気になくなり親もさびしいです。※ | |
学費 | ほかの学校と変わりなく普通です※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2014年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
奈良県生駒市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
生駒東小学校の評判は良いですか?
-
生駒東小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 奈良県の小学校 >> 生駒東小学校