みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 会下山小学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価外観とかもかわいい感じですし、立地もかなりいいところだからです。子供たちも元気のよい子たちで子供を安心して通わせられています。毎日家に帰ってくると学校でのことを話してくれます。その話を聞いていても、とても楽しそうに学校に通っているのだなと思います。近くの道も広いところが多く、人目が行き届くような通学路です。校外学習も、様々なところに行っているようで、子供はうきうきとしています。同級生の生徒どうしだけでなく、生徒と先生、学年の離れた生徒たちともとても仲良くしています。校長先生、教頭先生などの方々とも交流もたくさんの場面であり、離れた学年においては、「仲良し班」という取り組みをすることで中を深めているようです。学校のホームページを見ると毎日校長先生がブログをアップしているので、学校の様子がよくわかるようなシステムになっています。校区内には阪神淡路大震災のこともあり、たくさんの公園があり、みんな元気に遊んでいます。
-
方針・理念挨拶を徹底している学校で、元気に挨拶をしてくれます。毎月の目標や毎週のめあてがあるため、めあてにむかって努力し、達成することでより良い学校づくりになっているのではないのではないかなと思います。地域の人の不満の声も、感謝の声も先生を伝って生徒たちに届いているようです。
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価挨拶を徹底している小学校なのですが、1年生も外でも挨拶ができる子たちばかりです。そして何より縦の関係の良さがすごい!上の学年は、下の学年の事をいつも気にかけてくれて、それが学校の外でも続いている素晴らしい学校です。下の子は、出来ない事を上の子に頼み、今度は自分より年下の子に優しさを返す子どもたちばかりです。ノーチャイム制ですが、1年生でも時間になったら全員ちゃんと教室に戻ってくる素晴らしさも素敵です。
-
方針・理念愛と勇気と知恵と を理念に掲げ、日々取り組んでくださいます。先生方が熱心なため、とても安心して預けることができます。アレルギーへの対応がとても手厚く、学校でお会いするたびに 調子はどうですか?と声をかけてくださいます。
基本情報
学校名 | 会下山小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | えげやましょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 神戸高速南北線 湊川 |
|
電話番号 | 078-577-1501 |
|
制服 | なし (2018年入学)※ | |
給食 | あり 学校の給食室で作られており、アレルギーがある人はお弁当を持っていけますし、卵除去対応給食というのもあってアレルギーなどへの配慮はいいです。暖かいのでおいしいです。※ | |
行事 | 一般的な運動会や音楽会だけでなく、7月には夏祭りも開催されます。やぐらが組まれ、かなり本格的な感じの夏祭りです。コロナ過のときは食べ物屋台はありませんでしたが復活しました。学校でのワイワイクラブというものの三味線をしてる方々が演奏してくれます。※ | |
学費 | 通常だと思います。特に飛び出て、通常時に高額なお金が必要ということはありません。※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2018年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市兵庫区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
会下山小学校の評判は良いですか?
-
会下山小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 兵庫県の小学校 >> 会下山小学校