みんなの小学校情報TOP   >>  大阪府の小学校   >>  住道北小学校

住道北小学校

(すみのどうきたしょうがっこう)

大阪府 大東市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

2.58

(3)

口コミ(評判)
投稿する

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]
    • 総合評価
      若いママが少ないせいなのか昭和の考え方が古いPTAのおばさんがいつも群れている。
      朝の旗持ちも小さい子供が居る家庭は免除の学校が多いのに強制的にやらされる。乳児が居てもベビーカーで来いと言われたり、祖父母や学生の兄弟などを旗持ちに立たせられないか聞かれた。こんな頭の悪いPTAの人聞いた事がないです。
    • 方針・理念
      校長は機械的であまりいい印象がない。校長から発進されるとても長い新聞?がふ必要。読まないし紙の無駄だとおもう。
      子供たちはのんびりした子が多い。
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 2| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      だんだんと児童数が減ってきている
      こじんまりとした学校
      校長も、教頭も、教育委員会から来ているが、HPなどを見ていても
      子供に向けた愛情を感じない。すごく機械的な雰囲気
      児童数のわりに、中学受験する人数が多い。
      一部、谷川中ではなく、住道中学への進学となるので、友達関係が気になる人は、居住地に注意したほうがいいかも。
    • 方針・理念
      校内美化に1番の重要性?
      掃除をする子供、下足箱の靴がそろっているだけで素晴らしいを連呼する、イマイチ伝わってこない
      先生方は、保護者の顔色を見すぎている
      毅然とした態度でいてほしい。

基本情報

学校名

住道北小学校

ふりがな

すみのどうきたしょうがっこう

所在地

大阪府 大東市 浜町2-12

最寄駅

学研都市線 住道

電話番号

072-872-7788

制服 -
給食 -
行事 新しいことを色々と取り入れている学校に比べると、行事も昭和っぽい。※
学費 -

※口コミより引用

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

受験情報

選考の有無 -
選考方法 -

※口コミより引用

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府大東市の評判が良い小学校

大阪府大東市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 住道北小学校の評判は良いですか?
  • 住道北小学校の住所を教えて下さい

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  大阪府の小学校   >>  住道北小学校

オススメの小学校

住道南小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.25 (4件)
大阪府大東市 / 公立
氷野小学校
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
大阪府大東市 / 公立
三箇小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
大阪府大東市 / 公立