みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桜井谷東小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価豊中一のマンモス校です。
いい先生は本当にいいし、いじめに関してもしっかり生徒に向き合ってくれます。
もちろんダメな先生もいます。
地域柄なのか、自由でのびのびしています。その分、やりたい放題の子供がたくさん見受けられます。注意されてもやめません。これは学校や先生だけの問題ではなく、家庭でも考えるべき問題だと思います。
問題児が結構いるので、生徒になめられてしまいクラスをまとめられないとか、勉強面では授業の質とか、宿題を見てると不安になる先生もいます。運なので、どうしようもありません。心配なら、習い事で補う形になると思います。
PTA行事で抽選のものになると、人数が多いので本当に当たりません。
体験や経験できることが少ないです。
それと、英会話の授業もすごく少ないと思います。
不安要素はありますが、全体の雰囲気としては温かな感じです。個性を伸ばすにはいいかもしれません。
色んな意味で、落ち着いて通わせたい場合は他校をおすすめします。 -
施設・セキュリティ全部のトイレを洋式にしてあげて欲しいです。
今時、和式トイレはないと思う。
においだったり、衛生的にもいいとは言えない。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価転勤で豊中へ。校区がマンモス校と聞いていたので正直色々と行き届かないのかなと、不安のまま入学しました。しかしながら先生方がとてもよく見てくださっていますし、驚いたのが、これだけの生徒さんがいる中で、運動会の時にお話する機会があり校長先生が○○ちゃん上手に踊れてましたねーと言ってくれた事が、私の中で良い学校だなぁと思わされた事です。担任の先生もお忙しい中小さな事も対応してくださり、安心して預けられます。娘は警備員さんと、給食が大好きだそうです笑
登校時は安全を見守ってくださる方達もおられます。上級生のお兄ちゃんお姉ちゃんも優しい子が多いです。
教育方針も素晴らしいと思います。間もなく2年生になる子どもの母の今の評価でした。近いうちまた転勤で転校することになりますが、こんな学校でありますように! -
方針・理念子供達を見れば分かります。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2019年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
大阪府豊中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
桜井谷東小学校の評判は良いですか?
-
桜井谷東小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 大阪府の小学校 >> 桜井谷東小学校