みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供共々大変お世話になりました。仕事の関係でPTA活動などには参加できませんでした。なので、私自身が楽しんだという感想はないです。
-
方針・理念学校の方針などはきちんとあり、説明もあります。その理念方針のもと、教育がなされていると思います。
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな優しいのびのびできる学校です。
連絡通路があるので行き来きしやすいです。
-
方針・理念交流がたくさんありつながりが実感できます
基本情報
学校名 | 京都教育大学附属京都小中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | きょうときょういくだいがくふぞくきょうとしょうちゅうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口 |
|
電話番号 | 075-441-4166 |
|
制服 | あり 1~4年は私服、5年から制服です。去年から新しい制服に代わりました。(2009年入学)※ | |
給食 | あり 1~4年は自校調理のとてもおいしい給食です。5年からは業者が運んでくる給食弁当になります。※ | |
行事 | 小中一貫校ならではの行事も多く、楽しめます。ここ数年で一貫校としても落ち着いてきたかな・・という感じでよかったです。※ | |
学費 | よくわかりませんが、妥当だと思います。※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | あり(2009年入学)※ |
---|---|
選考方法 | 1次・・子供のみ、筆記・面接 その後合格者の中で抽選(2009年入学)※ |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
京都府京都市北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 京都府の小学校 >> 京都教育大学附属京都小中学校