みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 高針小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価とにかく人数少なく、一学年2クラスで安定した、のびのび過ごさせてあげられる学校です。
2クラスだけなので、毎年クラス替えがあっても、同じクラスか隣のクラスですので、皆知り合いになります。
親御さんたちの活気も有り、穏やかな校風です。
中学受験する子は少ないですが、スポーツに力を入れている子や、やりたいことの時間がとりやすく、また先生の目もよく届いています。
草抜きなどもかなりマメに行われていて、校舎も新しくはないですが、綺麗です。
今年は60周年ということで、時節柄積極的にイベントできない中、人数が少ないことを強みに、対策をしっかり立てて開催をしています。
親学セミナーなども昨年からオンラインを主流にしており、新時代に対応しているように思います。 -
方針・理念挨拶と感謝の言葉をとても大切にし、いじめのないよう働きかけているのがよく見えます。定期的に学校、学年、クラスレベルでの目標やスローガンが掲載されたお便りが出ます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価一学年2クラスの規模の小さい小学校です。宿題は少なく、音読だけだったり、プリント一枚だったりドリルだけという日がほとんどです。公文や塾や習い事などさせている親御さんも少なくありません。一方放任してるのかいつもウロウロ公園などで見かける子もいたり、トラブル常習犯の子もいます。土地柄、地主や親御さんが近辺で育った人も多く、転入転出は年に数人程度。先生は、熱心な人もいれば事なかれ主義な人もおり、運次第ですが、その時の校長教頭先生による気がします。いじめもあります。不登校になっている子もいます。PTAの旗振り当番は強制で、当番日が勝手に割り当てられます。当番日が都合悪い人は代わりの人を自分で見つけなければなりません。近隣の小学校は、旗振り当番は廃止していたり、有志でやっているそうですが。タブレットもお試しで持ち帰って数回やった程度で、コロナが蔓延し学級閉鎖になった現在でもオンライン授業の運営はされていません。同じ名東区内の近くの小学校は、欠席連絡でさえオンラインで保護者ができるように整備されています。残念なことが多いですが、ゆるりとした学校。校舎は古く、トイレは和式が多く洋式は各トイレに一つ。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | - |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
愛知県名古屋市名東区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
高針小学校の評判は良いですか?
-
高針小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 愛知県の小学校 >> 高針小学校