みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東菅小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価現在、私は学生ですが以前の体験を書きさせて頂きます。私はお父さんの仕事の具合によってよく転校してきました。最後に転校したのが東菅小学校で、最初は不安でしたが先生も生徒も優しく迎えてくれました。授業も分かりやすかったし、給食もおいしかったです。特にいじめが少ないのが一番いいと思います。
-
授業(以下の内容は私が小学校6年生までの体験を生かした文です。6年2組だった気がします。2020年で卒業しました。)授業全体はとてもいいと思います。理解ができていないところでも解決できるように生徒全員でそれについて時間をかけて解決していました。ペースはゆっくり目なので追いつけないということはほとんどないと思いますよ。私は社会が苦手でした。社会では先生が資料を配って自分たちで調べて課題を解決させました。最初は何で先生は授業しないで私たちに調べることだけをするのかよくわからなかったけど、周りのみんなが一生懸命調べているのを見て自分も頑張ろうと思い、配られた資料を理解して覚えました。調べ終わった後で先生がみんなが出されていた課題についてみんなが話し合って解決していました。その結果5教科の中で私は社会のテストの点数が一番よくて社会が一番好きな教科になったという思い出がありました。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 1| 先生 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備はしっかりしているが先生がしっかりしている人がほぼいない
生徒の一人が少し忘れ物をしただけで授業時間を使い1時間ずっと説教していたりする。
-
授業先生が授業を間違えて教えていたりしている
総合評価にも書いたが授業の時間中に説教をする(ほぼ毎日)
ノートが汚かったりすると黒板に貼られる
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2016年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
神奈川県川崎市多摩区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 東菅小学校