みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 旭小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価一学年3クラス?4クラスあります。
近隣にマンションや住宅が増えており、生徒数も増えてきています。
グラウンドが狭いと思います。
運動会ではグラウンドの周りは限られた場所のみシートを敷け、後は立ち見、立ち止まって見てはいけない場所が指定されていて、徒競走のゴール前は狭すぎて人が通れないので脚立禁止です。
学校内は生徒も先生もいろいろです。
全くない方が珍しいので、その都度対応していくしかありません。
横浜市児童専任教諭が設置されているので、担任がダメならこの教諭に相談、副校長先生に相談になります。
学習内容は資料によると平均よりは学習時間学習多くなっていました。
習い事、塾通いは当たり前な感じです。
こちらの放課後預かりははまっこです。
校舎の床たいるが何年かずっと割れて剥がれたままでボロボロでしたが、やっと綺麗に修繕されました。
校舎の外壁も綺麗になりました。
秋に運動会とあさひまつりがあります。
-
方針・理念縦割り活動の時間があります。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面では朝の時間等、工夫して授業時間に当てていたり、縦割りでの時間が設けられていたり、町探検など地域の方々と触れ合う時間があったりと良いと思います
-
方針・理念個人を尊重してくれる学校で、授業でも一人一人の意見を大切にしてくれる気がします。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2010年度入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市鶴見区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
旭小学校の評判は良いですか?
-
旭小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 旭小学校