みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 和光小学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい小学校です。
外部の人から学力面で変な誤解を受けやすい学校ですが、基礎学力はきっちり付きます。
東大や有名私大に進学した子も多数います。
しかし、学校側はいわゆるお受験校というレッテルを貼られるのを嫌って、そういう情報を積極的にアピールしていません。
それがかえって変な誤解を招いているところが残念です。
保護者も子どもも当事者のほとんどが満足しているのがこの学校の実態です。 -
方針・理念自治、共生、子どもたちが主役、本物の体験、これらを重視した学校です。
基本情報
学校名 | 和光小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | わこうしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 小田急線 経堂 |
|
電話番号 | 03-3420-4353 |
|
制服 | なし (2009年入学)※ | |
給食 | なし ※ | |
行事 | 5月の運動会は大変盛り上がります。 生徒たちや先生たちの「熱さ」は日本一という呼び声も高いです。 徹底的に勝負にこだわり、生徒も先生も真剣そのもの。 負けたチームは人目もはばからず号泣します。 観覧している保護者ももらい泣きします。 学年を超えた縦のつながりが強く、人間として大きく成長します。 10月は「いちょうまつり」という文化祭があります。 午前は、総合学習の延長として、それぞれのクラスで模擬店をやります。 午後は、学年ごとに日本各地の民舞を踊ります。 先生が現地に行って民舞を学んで生徒に伝える身の入れようで、その完成度の高さは他の群を抜きます。 ここでも感動して涙を流す保護者は多数います。 ※ | |
学費 | 48,930円/月 妥当だと思います。※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | あり(2009年入学)※ |
---|---|
選考方法 | 子ども⇒行動観察 親⇒面接(2009年入学)※ |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 和光小学校