みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 宝木塚小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒達は喧嘩することもありますがとても仲が良く、クラスの中はムードメーカーのほうが多いいのでとても楽しいです
先生方とも仲が良いので過ごしやすいです
-
授業先生方の教え方がうまいのもあるし、数学は少人数でやりやすいです。
図工なども道具が整っていたりしています
音楽は結構、教師歴が長い人が来たりしますのでとってもよいです。
もともと、うちの子の学年の子達が歌が上手いと言うのもあって、5年まではとても凄かったです
6年のころ、リコーダーなどほかの楽器を使って情熱大陸を演奏しました。
迫力があり、ほかの親御さん方からアンコールを貰うぐらいこの学校の子達は凄いです
それは先生方と生徒たちのやる気や何気にお互い、信じあっているからだと思います
何より、生徒と教師の仲が良いので授業がしやすいです
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく、といった感じです。学年によっては問題となる子供の行動もありますが、校長先生が「すべての教師で子どもを指導する」という姿勢で取り組んでいます。
-
方針・理念申し訳ありませんが、方針は覚えていません。特に変わったことでなく、ごく一般的なことだったと思います。
-
基本情報
学校名 | 宝木塚小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ほうきうずかしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 京成本線 お花茶屋 |
|
電話番号 | 03-3693-4788 |
|
制服 | なし (2010年入学)※ | |
給食 | あり 学校内の給食室で作っています。栄養士の先生がいる年と、いない年があります。ここ数年はずっといらっしゃいます。今年の先生より去年の先生の方がおいしそうなメニューでした。※ | |
行事 | 運動会の出し物で低学年(1.2年生)は明るさがありとても、可愛いです 中学年(3.4年生)は結構、声が出るようになって迫力が出るようになりました 高学年(5.6年生)はソーラン節と組体操で盛り上がります なぜか、宝木塚は運動神経の良い子が多いいので高学年リレーなどはとくに盛り上がります 運動会は春か秋かどっちにやるか年ごとに変わります 行事ごとに委員会に分かれて高学年が手伝いながら、行事を進めていきます 宝木塚は音楽会と学芸会、展覧会が3年間で回されて行います これらの行事は秋に行います ※ | |
学費 | 費用は気になったことはありません。給食費のほかは、教材費などを集金です。※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | あり(2010年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都葛飾区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 宝木塚小学校