みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 阪本小学校
口コミ(評判)
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価1学年1クラスという少人数ではあるが、細やかにみていただける。困ったことがあったら、校長先生を始め、先生方がきちんと早期に対応をしてくれる。令和4年度の新入学児から1学年2クラスになるとのこと。
「和楽器の演奏」「法教育」「金融教育」など、他校では経験できない内容がある。 -
方針・理念日頃から縦割り班での行動も多く、高学年が低学年の名前も顔も覚え、良く面倒を見ている。
自分達で企画立案した「会社」を運営する「コレド阪本」は、「自らから学び、考え、行動する子」という教育目標を表す行事のひとつである。
-
- 保護者 / 2015年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価生徒数が少ないため、必要事項が充分に行き届いている。また校舎の改築後は校舎に木を多く使用。図書室の本棚や机などは木でできている。和を取り入れる部分も多く、各階の色や、フロアマップの背景に紋を入れること、トイレの外や内部などに紋を、音楽室に近くには和室も整備されている。ただ、だからといって和がすべてになるわけではなく、屋上校庭の天井は自動開閉式。プールは温水、昇降床を始め、ICT教育は一人一台タブレットが支給される前から、タブレット等の学習に力を入れプログラミング教育推進校にも選ばれたことがあるほど。また、1階東門側には、新校舎完成時の生徒の作品「つながる輪」というものが設置されている。5階ランチルームのステンドグラスには、地域の職業、和楽器をモチーフにしたステンドグラスがある。職業に関するステンドグラスは、当時の6年生がイラストの考案をした。一階の正門側には、阪本小学校の写真や、寄贈されたフーコーの振り子も展示されている。
-
方針・理念月に一度発行される阪本新聞で、コレド阪本への意気込みなどが見れるようになっている。
基本情報
学校名 | 阪本小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | さかもとしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線 日本橋 |
|
電話番号 | 03-3666-0044 |
|
制服 | あり チャコールグレーのノーカラージャケットに男子はハーフパンツ、女子はプリーツスカートです。(2011年入学)※ | |
給食 | あり 校内に給食室があるのであたたかくおいしい食事をいただけます※ | |
行事 | コレド阪本という行事があり、1年生から6年生まで縦割り班で会社を作り、商品やサービスを製作・販売をし、保護者の方や仲間に「サカモ」という通貨で買ってもらうという、会社、消費者の立場などを学べる金融経済教育が行われている。 コレド阪本の前には、東京証券取引所の方が株式会社の仕組みについて高学年に向けて授業を行うなど、小学生のうちから様々な視点で「会社」を考え、理解を深めていく。※ | |
学費 | 妥当だとい思います。※ |
※口コミより引用
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2015年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都中央区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
阪本小学校の評判は良いですか?
-
阪本小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 阪本小学校