みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 井野小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2024年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント 4]-
総合評価自然がいっぱいで、空気が気持ち良く、スッキリした気持ちになれます。
毎年クラス替えがあり、4クラス程あります。全校で700人いて、1クラスの人数が30~33人で、知らない人がたくさんいても必ず仲のいい子が見つかります。
プレハブを校舎代わりに使っている学年があるので、親的には子供の体力がつくのですごく嬉しいのですが、子供は移動教室の時に時間もかかり、疲れるのでいやそうです(汗)
-
先生先生は30人以下以上です。推し?というのでしょうか?
毎年息子が推しの先生であることを願っていました。
息子は人を好き!と思うことがあまりないので、息子が好きになるほど素敵な先生がいたんだと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的みると良い小学校だと思います。児童数700以上で、クラス替えもあり、風通しがよい。森の中にあるような校舎に、広い校庭など、環境がよいです。遺跡があるため、校舎の建替えができなく古いところが難点。一部プレハブ校舎で対応しています。
-
方針・理念地域に愛着を持ち、人間性豊かで、たくましく実践できる子供の育成をめざしています。自ら考え、ねばり強く追究する子供、心豊かで、思いやりのある子供、明るく健康で、表現豊かな子供を目標にしています。登下校指導など地域の見守りがあり、挨拶をできるこどもが多いです。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
受験情報
選考の有無 | なし(2016年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
千葉県佐倉市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
井野小学校の評判は良いですか?
-
井野小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 千葉県の小学校 >> 井野小学校