みんなの小学校情報TOP   >>  千葉県の小学校   >>  八幡小学校

八幡小学校

(やはたしょうがっこう)

千葉県 市川市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.50

(9)

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1| 保護者関係(PTA) 1| イベント 4]
    • 総合評価
      小学校周りの交通事情が悪い。通勤通学のため、自転車を使う人が多い地域のため、狭い道を自転車がすごい速さで行き交う。いつ子供が引かれてもおかしくない。
      登校時は、挨拶当番で保護者が旗を持って見守って下さるが、下校時は八幡小より北にある昭和学院の中学、高校生の下校と重なるが、この生徒達のマナーが悪くて広がって歩く、自転車でも3人4人と広がって通るので、小学生が歩きにくそうにしている。とても狭い道なのに、通学路を通るバイク、車が大変多いし配慮がない。
      当方転勤族のため、九州、関西の小学校も見てきたが、小学校の周辺環境は全国の中でもかなり悪いと感じる。
    • 方針・理念
      情緒クラス(特別支援学級)が無いため、色んな子供がいる。授業中に立ち歩きをする子供が1クラスに1人はいる。
      以前学校を訪れた時、授業が行われている時間なのに、教室を出て校庭で遊んでいる子供がいてびっくりした。人手が足りないのか、支援が必要な子供も放置されている印象がある。
      近くにある平田小には特別支援の先生がいるそう。
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]
    • 総合評価
      駅に近い環境のせいなのか、中学受験する子が多いです。ですので、やはり学力は高めですね。念に2~3度、授業参観的な発表の場もあり、子供の様子も見られて楽しいですよ。
    • 方針・理念
      "あったかはあと"が理念で、先生方も一丸となって子供たちをサポートして下さっています。

基本情報

学校名

八幡小学校

ふりがな

やはたしょうがっこう

所在地

千葉県 市川市 八幡3-24-1

最寄駅

JR中央・総武線 本八幡
京成本線 京成八幡
都営新宿線 本八幡

電話番号

047-325-4763

制服 なし (2011年入学)※
給食 あり 献立表を見ると、子供達の好きな、かつ栄養バランスの取れた献立で、給食委員会主催の好きなメニュー調査に基づいた献立を採り入れてくれたり、ランチルームがあり、定期的に学年一斉給食があったりするそうです。※
行事 校外学習や校区探検、なかよしフェスティバルやドレミファ集会などのイベントも多く、子供達は楽しく参加している。 どのイベントにも保護者のボランティアが募られるので、人手不足が感じられる。※
学費 他の近隣公立学校と変わりません。※

※口コミより引用

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

受験情報

選考の有無 なし(2011年入学)※
選考方法 -

※口コミより引用

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県市川市の評判が良い小学校

千葉県市川市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 八幡小学校の評判は良いですか?
  • 八幡小学校の住所を教えて下さい

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  千葉県の小学校   >>  八幡小学校

オススメの小学校

冨貴島小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
千葉県市川市 / 公立
平田小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.80 (4件)
千葉県市川市 / 公立
大和田小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.40 (6件)
千葉県市川市 / 公立