みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 木町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
木町幼稚園、おすすめですよ!
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかく子どもたちは優しい先生たちが大好きだったので、毎日楽しく通えていました。
たくさん考慮して下さり、あたたかく見守ってくれたことで、私も育児に前向きになれ、たくさん助けていただきました。感謝しかありません。 -
方針・理念子どもたちのことを最優先で考えてくれています。
先生たちも長く勤められていて、先生たちの意思も統一されてると感じました。 -
先生ベテランな先生を中心に、その先生にアドバイスをもらいながら若手の先生たちの成長が目覚ましかったです。
いいところを盗み、新しい視点も取り入れ、親としても安心して預けられていました。 -
保育・教育内容コロナになってからは行事がなかなか思うようにできなかったが、そんな中でも工夫して子どもたちにたくさんの思い出を作っていただきました。
延長保育や、弁当注文が出来る夏休みの預かりも助かりました。 -
施設・セキュリティ送迎バスを利用していましたが、点呼や保護者確認もちゃんとされていたので、あんな心配をしたことは一度もありませんでした。
-
アクセス・立地家と職場からも近かったので、自分としてはとても便利でした。駐車場が無いので、少し遠方から来る方は行事の時は少し不便そうでした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはなく、開催されたことはありませんでした。
-
イベント年に一回の運動会と、発表会は市の施設を借りた大きな会場で開催しておりました。コロナ前はメニュー充実していましたが、ここ数年は希望縮小で少し残念でしたが、出来る範囲で工夫してやってくださったと思います。
春と秋に親子遠足もありましたが、コロナで中止。
保育参観も年に一回ありましたが、コロナで分散して参観するということもありました。
お泊り保育も出来ず、日帰り保育を年長の時にしました。 -
保育時間8時から2時半で、それ以降は延長保育。
通常は1日500円、長期休みは700円。
1ヶ月前にまとめて予定して申込みですが、急な変更にも対応していただけていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の卒園した幼稚園でしたので、ゆかりもありましたし、場所や延長保育など、自分の仕事との両立もしやすそうだったので、一択でした。
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策なし
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていること手洗い消毒、もくしょくは徹底していました。 マスクの取扱も工夫されていたと思います。投稿者ID:863506
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく子どもたちは優しい先生たちが大好きだったので、毎日楽しく通えていました。
たくさん考慮して下さり、あたたかく見守ってくれたことで、私も育児に前向きになれ、たくさん助けていただきました。感謝しかありません。
【方針・理念】
子どもたちのことを最優先で考えてくれています。
先生たちも長く勤めら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
PTAなどの集まりも無くお仕事している親御さんは良いと思います。逆に物足りなさを感じる保護者もいるかもしれませんが集まりがないのでラクです。
【方針・理念】
全ての先生が全ての園児、園児の保護者を覚えてくれてすごくアットホームな幼稚園です。
【先生】
ベテラン先生と若い先生がいますがどの先生も子...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の幼稚園 >> 木町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細