みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> りたの芽 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2019年入学
こども園になりました。
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価毎月、保育の様子の写真のアドレスがメール送られてきます。 写真は少なめですが…。 年間のイベントは少ないと思います。 運動会もありません。 そこは残念です。 セキュリティはしっかりしていて良いです! 施設内は床暖房や防犯カメラも完備されています。 園庭は広く、園庭の他に中庭が2つありました。 クラス別にも遊べそうでした。
-
方針・理念モンテッソーリ教育に力を入れていて保育園のおもちゃなども木製の物や頭を使っての知恵遊びのおもちゃがほとんどでした。
-
先生やさしい先生が多いです。 ただアットホームと言う感じはなく、世間話しなどなく 業務的な?やさしい保育園の先生と言う感じです。 それが普通かもしれませんが…。
-
保育・教育内容園庭、中庭などもあり 身体を動かす事が好きな子には良いです! 年齢別で外で遊べるのも魅力的です。 遊具もありました! 保育園の年間のイベント事が少ないのは残念です。
-
施設・セキュリティ入り口はオートロックになっていて 二重扉にもなっています。 子供が勝手に飛び出さないように、内側から出る時の押しボタンは高い位置に設置してあり防犯上考えられていて良いです!
-
アクセス・立地車も通る道ですが 大通りから一本入った所にあり、駐車場から保育園もすぐ側で通いやすいです。
保育園について-
父母会の内容保育園が出来て一年目から通わせてもらっていますが、父母会と言うものは今までに一回もありません。
-
イベント基本、年間行事は他の園に比べて少ないと思います。 最低限の七夕やクリスマスなどがあるだけです。 親参加もほとんどなく、そこは残念です。 子供だけの行事も親参加の行事ももっとあったらと思います。
-
保育時間基本保育は18時から延長料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近かったのが決め手でした。 新設園と言う事もあり、 良い面悪い面あると思いましたが新しい設備に期待もありました。
投稿者ID:831022
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> りたの芽 >> 口コミ >> 口コミ詳細