みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> のだのこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自分の目で判断したほうがいい
2023年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に判断して、預けるだけの評価。教育者の質がひょうかをさげる。体制の改善と保護者へのヒアリングが必要
-
方針・理念悪くなっていってる。教育者の質の低下、利益重視で園児をかつて向いていたのに向かなくなった
-
先生いい人はやめてうつってる。ありきたりなシステマチックな園になっていってる
-
保育・教育内容園児の事ではなく自分しかみておらず、サラリーマン化しており、わるいほうにころがってる
-
施設・セキュリティセキュリティーと閉じ込めの区別ができておらず、集めて飼っている感じになっている。人がおらず作業となっている
-
アクセス・立地立地に申し分はない。敷地面積においてももんだいなし。隣接する幼稚園がこどもえんとなり、営利がみえる
保育園について-
父母会の内容聞く姿勢はどこよりもあるという体裁をとっているが、何が目的で何をしたいのかハッキリさせてほしい
-
イベントかつてあったイベントが、人不足によってなくなっている
-
保育時間延長保育や開園時間には問題がない。現状維持でいい
入園に関して-
保育園を選んだ理由園の方針が気に入り入園を決めたが、言ってる事とやってる事が正反対。人員をまずしっかちしてほしい
-
試験内容ない
-
試験対策試験はない
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:953158
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
一斉保育ではなく自由保育なので、上のクラスや下のクラス関係なく一緒に遊んでいたり、その結果お互いが影響受けたり。兄弟がいない子でもそういう感覚を味わえてとても良い。遊び方も先生達が考えてくれるし、今時なかなか無い外を裸足で駆け回るのもOK。水遊びもプールはないけど存分に出来る。子供がやりたい事をやら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
総合的に判断して、預けるだけの評価。教育者の質がひょうかをさげる。体制の改善と保護者へのヒアリングが必要
【方針・理念】
悪くなっていってる。教育者の質の低下、利益重視で園児をかつて向いていたのに向かなくなった
【先生】
いい人はやめてうつってる。ありきたりなシステマチックな園になっていってる
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
聖華未来のこども園
(千葉県・私立)
柏の葉こども園
(千葉県・私立)
たかさごスクールセントラル
(千葉県・私立)
認定こども園柏こばと学園
(千葉県・私立)
南流山ナーサリースクール
(千葉県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の保育園 >> のだのこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細