みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 蒲生ちゃいるど園 >> 口コミ
蒲生ちゃいるど園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価1歳児クラスから入園しました
担任の先生をはじめ、ほかの先生方もとても優しく対応して下さります。
連絡帳でその日の様子もわかりますし、お迎えの時に一人一人に今日あったことを話してくれるのが子供の様子が分かり良かったです。
産休に入られてしまった当時担任の先生がちっぽけな相談や愚痴でもとても親身に話を聞いてくれたり、また同じ親の立場の保育士さんがいることがとても心強かったです。(2人目が産まれても先生のクラスにいれててもらいたいと思うほど心強かったです) -
方針・理念全員が資格ある先生の保育園のため、とても安心して預けられます。
年上の子や赤ちゃんとも遊ぶので穏やかな子に育ちそうです
担任の先生をはじめ先生方も明るく清潔感がありとても優しいので安心して預けられます -
先生明るく挨拶をしてくれます。担任だった先生が産休に入る前にもきちんと挨拶をしてくれました。先生たちから話しかけてくれることが多いので相談や悩み事を言いやすいです。
-
保育・教育内容園庭のない代わりにお散歩に連れて行ってくれます。
公園も色々なところに連れて行ってくれるので、休日子どもとお出かけすると〇〇公園だよ!と教えてくれます。距離がある公園もあるので体力がつくのでありがたいです。 -
施設・セキュリティ自動ドアのような扉ですが、勝手に開かないようになっております。
靴を履く際に子供が履きやすいようクッションブロックのようなものもあります。
-
アクセス・立地駅が目の前なので通勤にとても便利です。
車はロータリーに1時駐車することになりますが、送迎も楽です
保育園について-
父母会の内容特に強制的な保護者行事はありませんが、引渡し訓練等は出席が必要です
-
イベント夏祭り、ハロウィンパーティー、クリスマス会等
楽しそうな行事が多いです。写真もたくさん撮ってくれるので園での状況がよく分かります。 -
保育時間越谷市のパンフレット通りです。仕事が休みでも預かってくれますし、仕事があれば土曜日もみてくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由第1希望の保育園に落ちてしまったので入園しました。
入園してみたら最初から第1希望にしておけばよかったと思うほどとても良い園です。3月で卒園ですが本当に感謝しかありません。ありがとうございます
投稿者ID:887225 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価0歳児から通ったので本当に一緒に子育てして頂いたなと思います。雰囲気もすごく良いですし、小規模だからこそしっかりみんなを見てくれる感じかします。子供が保育園大好きなので多分これが一番の評価なのではないかなと思います。
-
方針・理念蒲生ちゃいるど園は新しい保育園ですが、まず保育士の資格を持つ先生しかいません。優しく温かい教育をしてくれているなと思います。赤ちゃんの時から褒めて育ててくれます。お兄さんお姉さんに優しくしてもらい大きくなったら赤ちゃんに優しくできるようにそんな風に感じます。先生も明るく笑顔で一生懸命さが伝わり一緒に子育てしてると感じられます。毎日お散歩に行けるのもありがたいです。
-
先生先生は皆さん笑顔で明るく清潔感もあり、正直保育園によってあんまりだなと思う園もある中本当に良いと思います。優しいですし熱心です。赤ちゃんの時はたくさんだっこしてもらいましたし、子供が保育園に行きたくないと言う日がなかったのは、いつも保育園行きたいと言っていたのでこれは先生のおかげだと思います。
-
保育・教育内容まず毎日お散歩に連れていってくれます。色んな公園に行けるので子供は喜んでました。食育があり月に1回お料理してそれを食べるのですが子供達が可愛く本当に楽しそうにおいしそうにしてるのが写真から伝わります。夏は水遊びをしてくれて、夏祭りハロウィンや運動会とても楽しそうにしてます。働いてる親からしたら行事で呼ばれるのはとても困りますが全部先生と子供達で安心です。トイトレもしっかりやっていただきなんてことなくおむつがとれました。
-
施設・セキュリティ駅前で便利ですし勝手に開かないドアになっているのでそこは安心かなと思います。中も新しいのでとてもきれいですし、清潔感もあるので良いと思います。
-
アクセス・立地駅前なのでそこから電車に乗れるので便利だなと思います。車も停められますが駐禁をとられることはあるので車の方はのんびりしないことをおすすめします。
保育園について-
父母会の内容年に数回あるのかな?と思いますが来れる人のみの面談などで全員参加なのはお別れ会の3月の土曜日のみなので全く困ることはありませんでした。
-
イベント夏祭り、ハロウィンパレード、消防署見学、運動会などがあります。親は何もしないので本当に助かります。
-
保育時間通常は朝7時半からですが前もって頼むと7時から大丈夫みたいです。250円だと思います。越谷市の資料に書いてあるとおりです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学の時はまだ出来ていなかったので中をみた訳ではないです。園を選ぶ余裕は保活状況ではないと思います。通える範囲を全部書いて受かることを祈るのみです。
投稿者ID:831108
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
埼玉県越谷市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、蒲生ちゃいるど園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「蒲生ちゃいるど園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 埼玉県の保育園 >> 蒲生ちゃいるど園 >> 口コミ