みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 竜神こども園 >> 口コミ
竜神こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価市の経営のときは大好きでした。園長先生についていきたいほどに。 今の園長先生になってから色々不満があり(もっと改善できるところが沢山あると思います。友人にも嫌な思いをしている人もいます)評価は高く出来ませんが、出来るだけ前園長の意向を引き継いで改善してくださっているといいなという切なる希望も込めて。
-
方針・理念子どもたちをのびのびさせてくれていました。経営者が変わってもそこは引き継いでいるはずです。
-
先生以前は園長先生始め素敵な先生たちばかりでした。経営者が変わりまず頼りない園長に不信感を持ち新任の担任の先生まで夏休みを挟み辞めてしまいました。とりあえず園長の頼り無さ、失言が多く、園長(経営者)が変わってから不満をもったまま園を離れました。良い先生もいらっしゃるので、前園長5元園長2先生方3といったところでしょうか。
-
保育・教育内容雨でなければ外でたくさん遊ばせてくれていました。それぞれ好きなことをさせてくれ、補助の先生もいらっしゃったので安心して預けていられました。(市の経営のとき)
-
施設・セキュリティ不審者訓練が子どもたちには知らされずにあり本当に起きた時に役立つのでは。防災訓練もきちんとありました。
-
アクセス・立地駅は近くに無いので車で送り迎えですが駐車場が広く、送迎時は一通にされていて皆さん守られているので気持ちよく送迎出来ます。行事のときも先生方やPTAの方が誘導してくださり周辺住民の方にも理解を得られているのではないでしょうか。
保育園について-
父母会の内容あるかどうかわかりません。参加したことはありません。
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会、参観日、クリスマス会、小さなこどもたちだけで親未参加の会もたくさんありました。色んな話を聞かせてくれそんなことまで教えてくれたの!と驚いたこともあります。地域の人と触れ合う機会もたくさんありました。
-
保育時間朝は7時半?から19時まで延長があったとおもいます。 我が家は17時まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由学区内でのびのび育ててくれるところ、がここでした。 消去法ではありましたが、親の方が園を気に入っていたのでは?というほどお世話になりました。ここに決めてよかったと心から思っています。(前園長のとき)
進路に関して-
進学先学区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内だったのでそこ一択です。
投稿者ID:753305 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの気持ちを大切にしてくれる園だと思います。
行事も子どもたちの意見を取り入れてくれるので毎回楽しみでした。 -
方針・理念先生たちが子どもたちをよく見ていてくれる。お迎えの際には今日は何をしていたか、どんな様子だったのかを細かく教えてくれるので安心にて預けることが出来た。園長先生も一緒に遊んでくれたりしっかり子どもたちを見ていてくれて安心です。
-
先生元気な先生が多く、子どもたちと走り回って遊んでくれます。
子どもたちのことをよく見てくれているので担任以外の先生たちも「今日〇〇してましたよ!」とお話ししてくれます。 -
保育・教育内容年齢に合わせてクラス方針がしっかりしているので、年長になれば行事に合わせて子どもたちで意見を出し合いそれを先生が補助してくれるところがいいと思います!
-
施設・セキュリティ防犯カメラは設置してあるのは知っています。
日中は門の鍵がかけてあるのかわかりません。 -
アクセス・立地駐車場が広いので送迎時停めるところに困る場面は少なかったです。
学科の境目にあります。
保育園について-
父母会の内容親子参観で親の自己紹介や子どもの家での様子や好きなこと・物などその年によって先生が質問内容を決めます。
-
イベントイベントや行事は色々あります。
さつまいもの苗植え・収穫は普段あまり体験出来ないので良いと思います
餅つきもあり良い体験だと思います
-
保育時間早朝延長保育を利用していたのですが、時間は忘れました
入園に関して-
保育園を選んだ理由最寄りの園で乳児クラスで申し込みしたらこの園とご縁がありました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859731 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価民間委託されたので子供が通っていた頃の教育理念とは変わっています。 子供が通っていた時は毎朝、園長先生が出迎えてくれてあいさつから始まりました。
-
方針・理念民間委託され園の理念は子供が通っていた頃と変わっていますのでわかりません。 大分変っており合理化、無駄をなくす方針です。
-
先生民間委託され雰囲気ががらりと変わりました。 合理化されましたね。前は園長先生のあいさつから始まり 担任の先生と明るく挨拶してました
-
保育・教育内容民間委託され全く変わってしまいましたのでわかりません。 数名の先生が移りましたが、やめてしまったみたいです。
-
施設・セキュリティ特に防犯面で特別なセキュリティーはなかったように思います。 私立ではないので、どこも同じではないでしょうか?
-
アクセス・立地家からは近かったですが、独自のルールで一通通行で遠回りする事になりかなり時間はかかりました。
保育園について-
父母会の内容民間委託されたので、子供が通っていた頃とは全く異なるので参考にはならないと思います。 前は良かったと言う声はよく聞きます。
-
イベント民間委託され子供がいたころとは違うので何とも言えません。 運動会の時、前は練習をすごくしていましたが、最近は全然音が聞こえてきませんね
-
保育時間延長保育はしていなかったので、その辺は全く分かりません。 さらに民間委託され前とは違うと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私立ではないので普通は家から近いところを選ぶと思います。近いのが決め手です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由普通は大体公立じゃない
投稿者ID:6715161人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達と協力して一つの事に成し遂げることができる園だと思います。達成できたときには子供たちも大きな喜びを感じることができます。
-
方針・理念子供を自由にしたいと思う親の想いに沿った園であると想います。やりたいことはなんでもやらせてくれたと話していました
-
先生基本的には明るい先生ばかりです。何か相談するとこころよく受けてくれてありがたい気持ちです。
-
保育・教育内容当時はみんなで何かを作ったり、みんなで協力して行動する事が多かったように思います。
-
施設・セキュリティ少しセキュリティー対策が甘いと思います。
-
アクセス・立地どこの幼稚園、保育園も同じかもしれませんがお迎えの時間重なってしまうと駐車場に入りきれないときがあります。
保育園について-
父母会の内容自分はあまり参加した記憶がないですが1年で数回あります。
-
イベント運動会や演奏会、発表会などが実施されています。
-
保育時間延長保育や休日に見ていただいたことがないですので情報がありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いが昔、そこの園に通っていたこと。家からそこそこ通いやすい場所だった為、選びました
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由家から近くだったため
投稿者ID:754257
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県豊田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、竜神こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竜神こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 竜神こども園 >> 口コミ