みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 堤こども園 >> 口コミ
堤こども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的には子供にはいい環境だと思います。雨が降っても室内の大きなホールで遊ぶ事ができ子供も満足してます
-
方針・理念こども園の方針・理念を知らない。子供が毎日、楽しくこども園に通ってくれればそれだけで十分
-
先生たくさんの先生がいて安心して子供を預けられる。先生なのか保護者なのか分かりにくい。
-
保育・教育内容毎月イベントがたくさんあって子供が楽しむような事を準備してくださっているのが有難い
-
施設・セキュリティ出入り口の扉をカメラ付き自動ロック扉が設置されており安心、また最近はタブレットを使った登園、降園システムが導入され楽になった
-
アクセス・立地遠いもなく近くもなく、こども園までの田んぼ道が狭い、駐車場が砂利のため雨が降ると足元がぐちゃぐちゃになる
保育園について-
父母会の内容入園式と運動会にしか参加したことがない。
-
イベントミニ動物園を招いたり近くの川に稚魚を放流したりしている
-
保育時間延長保育はたまに利用するが細かい料金までは知らない
入園に関して-
保育園を選んだ理由母親が決めたので分からない。家から近い場所にあったから。悪いイメージがなかった
投稿者ID:927123 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価特に問題点はなく、子供たちものびのび安心して登園できており、こども園が毎日楽しいと言っておりますので総合評価を4にしました。
-
方針・理念伸び伸びとした個性に基づく教育をして頂き、子供たちも素直に成長しています。静かで安心した環境に保育園があります。
-
先生先生は比較的ベテランの方が多く経験も豊富で子供たちを安心して任せることができます。親への対応も良く信頼できる先生方達です。
-
保育・教育内容現在は頃中なので様々なイベントが中止になり非常に残念ですが、通常は毎月のように様々な企画が催されており子供たちも楽しみに過ごしています。
-
施設・セキュリティ俺として特にセキュリティー対策が充実していると言う事はありませんが俺の周りは静かな環境で比較的セキュリティーに関しては問題ないかと思っております。
-
アクセス・立地自宅から徒歩で通える距離にもあり周囲の環境も車通りも少なく、安心して登園できております。
保育園について-
父母会の内容現在は頃中なので、各種イベントが中止になっており、父母会も頻繁に開催されては降りません。ただ腐敗時代も何の問題もなく運営されております。
-
イベントコロナでなければ、毎月のように様々なイベントが開催されておりますが、現在はそのほとんどが中止になっており非常に残念ですが時折開催される動物とのふれあいなど子供たちは大変楽しみにしております。
-
保育時間延長保育は朝は7時半からの預かりで夕方は18時までとなっております。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上のお姉ちゃん2人も同じこども園であり、家から近所であると言うことがもっとも選択した理由です。
-
試験内容入園試験はありませんでしたが園長と親の面談があり最終的には抽選で選ばれました。
-
試験対策特に入園試験はありませんでしたので対策はしていません。
感染症対策としてやっていること手洗い、除菌、ソーシャルディスタンスなど対策をとっておりますが、ソーシャルディスタンスについてはなかなか後は難しいようです。投稿者ID:802881 -
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価兄弟がいるので5年間お世話になりましたが、子供達は楽しく過ごせたし、先生もお友達も好きだったので良かったと思います。ただ今年度より変わったので、正直今がどうかは知りません。
-
方針・理念方針についてはありましたが、大事な事ではありましたがレベルを思うと高い方ではなかったと思うので、4にしました。
-
先生生活や集団行動については大丈夫かと思いますが、もっと求める親御さんにしたら足りない印象でした。
-
保育・教育内容人としての基本的な事はいいのですが、お勉強に繋がるような事はなかったので物足りなかったです。
-
施設・セキュリティ不審者の訓練はしてくれていましたが、実際に部外者は入ろうとしたら入れると思います。
-
アクセス・立地駐車場が沢山あり普段はいいですが、イベントがある時は足りない事があったと思います。
保育園について-
父母会の内容特に目につくような事はありまさんでした。
-
イベント月一回位は何かしら親が出向く行事がありました。
-
保育時間8時半から3時が通常。一時間延長ごとに月プラス1000円でした。夜は7時までだし、土曜日もあり良かったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で行ける範囲で近かったため。小学校へもそこからが一番多くの子供が行くので。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:671455
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県豊田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、堤こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「堤こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 堤こども園 >> 口コミ