みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園 湘南こども園 >> 口コミ
認定こども園 湘南こども園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価園児は我が子というスローガンがありますが、我が子の様に思って扱ってくれている印象はあまりありませんが、いい先生も中にはいて、親身になって対応してけれます。
-
方針・理念虫歯ゼロ運動や英語教育、音楽指導、体操指導が月に数回あるが身に付く程度ではない。
-
先生園児に対して先生の数は少なく指導が行き届かない印象があります。いい先生あまり印象の良くない先生色々です。
-
保育・教育内容年少、年中、年長でそれぞれ保育内容も異なり、年少さんのうちは園生活でのリズムに慣れるまで子供達も先生もバタバタと過ぎ印象です。
-
施設・セキュリティ他の園に比べて園舎、園庭が狭く、遊具も少な目です。防犯面ではセキュリティは付いているが、心配。
-
アクセス・立地住宅街にあり、近くを川が流れていて、また園からは相模線も走っていて電車好きの子供には嬉しいと思う。
保育園について-
父母会の内容父母会は園の理事長から作らないという意見がありありません。
-
イベントイベントや行事は遠足、芋掘り、運動会、クリスマス会、作品展等があります。
-
保育時間通常保育の時間は9時から14時になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い園だったので、徒歩で通いたかったのでそこだけが決め手でした。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:951400 -
- 卒業生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価今年の担任の先生がとてもよくこどものことをよくみていてくれていて安心してお任せすることができます。
-
方針・理念園児は我が子となっていましたが優しい先生が多く挨拶なども明るく優しく接して下さいます。
-
先生良いと思います。送り出すときもお迎えの時もこどもにも親にも明るい笑顔で優しく接して下さいます。
-
保育・教育内容季節ごとの行事や年長さんでは書道や茶道などもありいろいろな経験ができると思います。
-
施設・セキュリティお迎えの時間帯以外は門は閉じられていてインターフォンごしに顔を見せてから門を開ける仕組みになっていて良いと思います。
-
アクセス・立地自宅からは自転車で通っていますが通園バスもでていて住宅に囲まれた場所にあるので立地は良いと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は基本的にありません。ふじ幼稚園のときにはあったようでしたが。
-
イベントイベントのときは一組、2組にわけプログラムを組んだりして保護者の混乱、混雑が避けられるよう工夫されていると思います。
-
保育時間延長保育はりようしたことがないので詳しくわかりませんが申請用紙があり期日までに提出する形になっていたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったのが1番でふじ幼稚園時代の評判の良さがあったためです。
-
試験内容特にありませんでした。
投稿者ID:671392 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1年間にたくさんのイベントがあって楽しんで通えます。
子どもが伝えてくれない子だと幼稚園での生活の様子があまり分かりにくいのが少し残念かなと思います。
担任の先生方と上手く関われて行ければ良いのかなと思います。 -
方針・理念園児は我が子という理念の幼稚園です。
様々なカリキュラムがあって子どもにとって色んな経験ができて良いです。 -
先生先生方がよく変わるのであまり分かりません。
長男が行っていたころの先生と次男が行く頃の先生方全然違かった。 -
保育・教育内容毎日、活動時間や自由に遊べる時間があったりする。
年少、年中、年長によって様々なカリキュラムがあり色々な体験が出来る。 -
施設・セキュリティ園の門に鍵がかかってたり、もちろん園舎にも鍵がかかってるのでセキュリティは問題ないようです。
しかし、以前はアットホームな感じの幼稚園だったので園児の活動雰囲気があまり見れないので寂しく感じます。 -
アクセス・立地自宅から近いのでアクセスはしやすいです。
幼稚園は線路に近いので、子ども達は電車が見れて喜ぶと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は廃止されたので現在は活動していません。
-
イベント年間を通しても、遠足やファミリーデイ、運動会にクリスマス発表会などその他にも毎月お誕生日会があったりします。
親が行くことの方が少ないので下の子がいたりする家庭だと負担が減って楽だと思います。 -
保育時間幼稚園は基本9時~14時です。
延長保育は19時までやっているみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが1番だったのでここにしました。
上の子どももこちらの園だったのでそのまま入れ替わる形で入園しました。 -
試験内容試験はありません。
面接があります。 -
試験対策ありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることアルコール除菌や体温測定はやっているようです。 園の中ではどのようにやってるかは分かりません。投稿者ID:8597101人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県高座郡寒川町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園 湘南こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園 湘南こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園 湘南こども園 >> 口コミ