みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> わらべ日野市役所東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
厳しめな保育園かなぁ。
2022年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価やはり先生が全体的に厳しい人が多い。
新入園児に1から優しく教えてあげようという雰囲気ではなく、できないと責められる。
そういう厳しい社会を経験させたい人はいいかもしれないが
のびのびと育てたければ少し方針に悩むこともあるかもしれない。 -
方針・理念かなり厳しめ。
一人一人を大切に思っているとは思えない言動が多く散見される。
厳しい社会勉強をさせたいならいいかもしれない。
のびのひ育てたい人には向いてないかも。
アットホームな感じではないかなとおもう。 -
先生登園早々大したことないことで
子どもに怒って泣かせてる先生もいるし
慣らし保育の間ですら厳しい先生がいます。
行き渋っている子どもに対して
今泣いているのは赤ちゃんクラスだけだよ等と
思いやりのない言動があるのを見かけました。
少なくともこういった思いやりのない先生が
一人の先生ではなく何人かいる。
もちろん優しい先生もいる。 -
保育・教育内容普通の保育園同様です。
行事もそこそこありますが運動会は3歳からしかありません。
保育参観は年に2回です。
3歳からは体操教室や英語教室など充実しています。
-
施設・セキュリティ園庭の他、裏のグラウンドも使えるのでいいとおもう。
なかなかこんな広く遊べるところはないので、そこはこの園の魅力。
ただ、夏は節電なのか園の中がかなり暑くて心配。 -
アクセス・立地市役所にも近く、バス停も近くにあるので、保育園に預けてから駅へ行きやすいと思う。
家が近所ならとても立地は良い。
保育園について-
父母会の内容父母会はなし。
懇談会も年に2回あるが強制ではない。 -
イベント母の日や父の日はやらない。
年間を通してイベントがある。
園で給食を作っているので行事に合わせた給食になる。 -
保育時間最近は20:15までの利用者が少ないので19:15までにするとのこと。
開所は7:15です。
土曜保育もやってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったから。
説明会がしっかりしていたから。
園庭やグラウンドが広かったから。
新しい施設だったから。
投稿者ID:8535344人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
まだ新設して間もないけど、先生達は出来る範囲で一生懸命やってくれてると思います。何よりも子供の笑顔が証明してくれてる、登園時に泣いたりしないです。 ただ、先生が数人辞めたりと…不安な面もあり。
【方針・理念】
子供達それぞれの個性を大切にしながら、コミュニケーションもとらせてくれます。「できる!」...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
やはり先生が全体的に厳しい人が多い。
新入園児に1から優しく教えてあげようという雰囲気ではなく、できないと責められる。
そういう厳しい社会を経験させたい人はいいかもしれないが
のびのびと育てたければ少し方針に悩むこともあるかもしれない。
【方針・理念】
かなり厳しめ。
一人一人を大切に思っていると...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> わらべ日野市役所東保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細