みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 若宮こども園 >> 口コミ
若宮こども園 口コミ

-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価総じて子どもの面倒見が良く、安心して預けることができる。保護者からの要望に対する対応も速く、好感が持てる。
-
方針・理念子どもの成長を大事にしている。子ども一人一人に合った対応を実施するよう努めている。
-
先生毎日明るく、雰囲気が良い。保護者からの要望などに対しても、対応が早く、丁寧である。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みなどの長期休暇でも預けることができる。学習に対しては、それほど高い意欲は感じない。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもたちがのびのび遊ぶことができる。出入り口は1つしかなく、子供の出入りは目が届く範囲にある。
-
アクセス・立地駅から近く、立地は良い。個人的ではあるが家からも近い。その分交通量が多く、車の往来には気をつける必要がある。
保育園について-
父母会の内容実施は少なく良い。係もなども必要最小限で保護者同士の繋がりも希薄なのが良い。
-
イベント運動会、七夕、クリスマスなどの節目節目の行事あり、十分
-
保育時間早朝、夕方など1時間千円で対応可。6時まで預けれるのほ良い
入園に関して-
保育園を選んだ理由何よりも自宅から近いのが良い。入園前の見学でも好感を持てた。
投稿者ID:924572 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちは親身になって話を聞いてくれる。
生徒のことをよく見ている。家でできない行事も多く楽しんでいる -
方針・理念七夕、クリスマスなど季節の行事を取り入れていて0歳児クラスの頃から楽しめていたから。
-
先生その日の様子を教えてくれる先生がいて、連絡帳に書いてあること以外にも様子がわかる。
-
保育・教育内容まだ一歳児クラスなので方針についてはよくわかりませんが、年少からはいろいろな行事があるようなので。
-
施設・セキュリティ誰でも入れる
-
アクセス・立地豊田市駅に近いから。
市内には駅に近い園は少ない。
車のアクセスは悪いのが欠点
保育園について-
父母会の内容父母会は開催されているかわかりません。
-
イベント季節の行事があります。乳児クラスなので親の負担はありません。
-
保育時間7:30~18:00まで。土曜保育あり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近いのと、家からも近いから。
通勤しやすさで選びました。
感染症対策としてやっていることなし投稿者ID:863741 -
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価親の負担が少なくて済む。洗い物、シーツ替えがない。 親の負担が少なくて済む。洗い物、シーツ替えがない。
-
方針・理念はい、と言える素直な心 ありがとう、と言える感謝の心 を基本にすくすく育ててくれるので安心して預けられます。
-
先生先生どうし仲良いのがよくわかる。クリスマス等のイベント時には先生方もダンス等を発表して和気あいあいさが伝わってくる。
-
保育・教育内容外国の先生を読んで英語をやってくれたり、園長先生がお茶をやってくれたり、体操の先生をよんで鉄棒、マット運動をやってくれたり多彩に色々やってくれるので子供も楽しく過ごせるし、楽しく学べます。
-
施設・セキュリティ基本的に建物は施錠してあり親も日中はインターフォンで呼ばないと中に入れません。 セコムも入っていたと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にありあますが、近くにはたくさんの公園があり日によって散歩コースを変えたりして飽きないと思います。小学校も目と鼻の先なので卒園しても環境があまり変わらず子供の心理的負担も少ないと思います。すんなり小学校へ上れると思います。
保育園について-
父母会の内容期初期末と期中に一、二回程あったかと思います。 家庭での生活を話したり土日の過ごし方なんかを他の親御さんたちと共有できて有意義だったと思います。
-
イベント餅つき、節分、ひな祭り・・・と一般的なイベント、行事は基本全て行ってくれていたと思います。クリスマスは実際ののサンタがやってきて子供も楽しんでいました。
-
保育時間正確な時間や料金を忘れましたが、延長、休日有りました。 ほとんど使いませんでしたけど。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのと、評判が良いのでこちらでお世話になることを決めました。
-
試験内容ありません。先着順です。前日の夜から並びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由自宅と保育園からも近い公立小学校にしました。
投稿者ID:671356 -
- 卒業生 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方の連携が行き届いてる園で、とても満足していました。親は全員が働いているので、先生方の協力、サポートがすごく有難い。
-
方針・理念外遊び、室内遊びなど先生方が勉強をされていて年齢にあった遊びを教えてくれている。季節の行事もしっかりと行ってくれます
-
先生すごく協力的で働いてる親が全員なので、とても助かった。お弁当作りも数ヶ月に一回ととても有難いです。
-
保育・教育内容外遊びでしっかりとカラダを使って遊んで、夏場はプールが毎日、そして、お昼寝もあって年長でもカラダを休めることができる
-
施設・セキュリティ定期的に不審者訓練もちゃんと行ってくれていて、こどもにちゃんと身についていたので、とても安心して預けることができる
-
アクセス・立地町の中心部、駅の近くにあるので、徒歩でも車での送迎などにもとても便利だった。 買い物にこどもたちを連れて行ってくれたりと中心街ならではのことができる。
保育園について-
父母会の内容働いてる方が全員のため、役員になったとしてもフルタイム勤務の方でも安心して、役員業務ができる。負担が少ない
-
イベント季節の行事は積極的に開催してもらえて、子供たちはすごく楽しんでいた。運動会なども手の込んだ物を披露するなどとてもいい。
-
保育時間働いている方ばかりなので早朝、延長、土曜保育と充実している
入園に関して-
保育園を選んだ理由こどもを遊ばせに行ったら、ここがいいと意思表示をしたので、ここに決めた
-
試験内容面接があるのみで、試験はないです
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:671355 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の雰囲気はとてもいいと思います。 うちの子は休みの日も行きたいと言った程です。 行事は平日にやるので、そこが幼稚園と違うところかなと思います。
-
方針・理念先生1人1人が、園児全員の情報をきちんと把握している。 先生達はきちんと子どもにも親にも挨拶をしてくれ、とても雰囲気がいい園だった。
-
先生子ども1人の事でも、先生全員が情報共有している。 どの先生も親にも子どもにも挨拶をしてくれる。
-
保育・教育内容年長さんが、下の学年のお世話をしてくれるので、みんな仲良しだった。 夏前には野菜を植えたりして、自分たちで、育てた野菜でカレーを作ったりと、とても楽しく園に通っていた
-
施設・セキュリティ園庭はそんなに大きくない。出入口は一ヵ所だけだが年長のこは1人で開けれてしまう。
-
アクセス・立地駅が近くにあるので、遠くから通っている子もいた。 園の駐車場もある。 近くに有料駐車場もあるので行事の時にはそこに止めたりもした。
保育園について-
父母会の内容授業参観の合間にやるので、わざわざ仕事を追加で休む必要はないと思います
-
イベント季節事の行事を先生達が一生懸命準備をしてくれます。
-
保育時間早朝は7時半~ 延長は15時~18時までです。 幼児教育無償化で、無料です。 土曜日保育は、9時から15時が基本ですか、18時までの人もいます。土曜日保育も無料になりましたが、定員数があるので、要相談です
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園案内を貰いに行って、先生の雰囲気が良かったので、決めました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区が今の学校だったから
投稿者ID:752789 -
-
- 卒業生 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多く、先生たちもこどもとしっかり関わってくれるので、毎日楽しく通っていました。施設は古いですが、もうすぐリニューアル工事をすると聞いています。
-
方針・理念町のイベントに積極的に参加したり、いろいろなところへお散歩に連れていってくれます。
-
先生若い先生が多く、多少しつけや怒り方の部分で不安がある先生もいますが、明るくおおらかな先生が多く、こどもと楽しく遊んでくれます
-
保育・教育内容学習の時間はありませんが、いろいろな遊びを取り入れ、おもちゃも豊富にあります。夏休みや年末年始も出来る限り受け入れてくださるので助かります
-
施設・セキュリティとにかく古いです。トイレは狭く暗いので、こどもたちもちょっと嫌がるレベルかもしれません。
-
アクセス・立地駅チカで、近くにいろいろな施設があります。駐車場は多くないですが、特に問題ありません。
保育園について-
父母会の内容保護者で話し合う機会は年2回程度です。保育参観や運動会などで、月1回はこどもたちの様子がわかります
-
イベント運動会、生活発表会があります。親子遠足はありません。
-
保育時間7:30?18:00まで。もう少し遅くまで預かってくれるといいなあと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅や祖父母宅から近く、長期連休も預かってくれるところが決め手でした。
-
試験内容試験はありませんが、働いていないと預けられません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由全員公立小学校に進む感じです
投稿者ID:671357
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県豊田市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、若宮こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「若宮こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 若宮こども園 >> 口コミ