みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 太平桜の花保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
細やかに対応するアットホームな園
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生は良い方ばかりで、小規模ですが、外遊びや季節の遊びも充実しています。日常の風景を写真におさめ、販売もあります(以前は無料でもらっていましたが、販売となりました)。イベントでは子どもにプレゼントがあったり、父母の日には父母に渡す制作物もよく作っています。ビルの2階で狭い、園庭がない、ということだけがハード面のデメリットですが、それを補ってあまりあるアットホームな保育園です。
-
方針・理念小規模保育のため、1人1人の様子をしっかりとみてくれている印象です。具体的には、園内は裸足保育が基本ですが、子どもがケガをして靴下を脱ぐことを極度に嫌がった時期がありました(ケガが治ってからも)が、先生方は笑顔で「靴下はいたままでいいよ」と子どもを安心させる対応をしてくれました。毎日の保育の様子もお迎えの時に詳しく話してくれます。
-
先生先生は、明るい方が多く、いつも笑顔がみられます。上記のように、毎日保護者に丁寧に様子を教えてくれますし、延長保育で夜遅くなっても嫌な顔をされたことはありません。3歳クラスになると、トイレトレーニングも行っているようで、おまるに座ったとか教えてもらっています。子どもも「おしっこ出た」等と家でも教えてくれるようになり、保育園の指導のお陰だなと感謝しています。
-
保育・教育内容天気が良ければ、近くにある公園にたくさん遊びに行っています。園庭はありませんが、駐車場のスペースの一部で、水遊びをしたり、トマトを育てたりもしています。小規模保育で、先生方も少ない中、色々と工夫されており、充実した教育内容だと思います。
-
施設・セキュリティビルの2階が保育園です。そのため、園庭はなく、フロアも1フロアです。フロア内では、年齢別のクラスで分けられるように、ゲートや小部屋を活用して工夫されたレイアウトになっています。ドアは常に施錠されており、不審者対応の訓練も年に何度も行っており、セキュリティ面は安心できます。
-
アクセス・立地比較的大きな規模の公園が周辺にたくさんあり、立地は良いです。アクセス面では、JR駅からは徒歩10分くらい、バス停は近くにありますので、公共交通機関でも送迎ができると思います。駐車場も数台とめられるスペースがあり、小規模で送迎時間があまりかぶらないので、とめられない問題はめったにおこりません。
保育園について-
父母会の内容年に1回、懇談会があるようですが、コロナの関係で現在は交流の機会はありません。
-
イベントクリスマス、ハロウィン、子どもの日など、季節に応じて先生がたの出し物や制作物など、イベントはしっかりと行っているようです。お誕生日会には、親も参加できます。水遊びや公園遊びもしっかり行ってくれるので、子どもも体を動かせて楽しそうです。
-
保育時間7時から18時までが保育標準時間です。短時間保育はわかりません。18時を過ぎると延長保育です。19時まで預かってくれます。1時間で200円かかります。朝の送りの時にお迎え時間を伝えていますが、緊急のときも連絡で快く対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近くの園を選びました。何か所か申し込んでいましたが、通年の保育園は、競争率も高いようです。こちらは、3歳までの小規模保育園なので、他の保育園に入れた等の理由で出入りも多い印象です。もともと年少から幼稚園に入園させる予定でしたので、こちらの園に入れてとても良かったなと思っています。
投稿者ID:743961
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 太平桜の花保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細