みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくらさくみらい中村北 >> 口コミ
さくらさくみらい中村北 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価おうちのような保育園、ということで預けたが今年は担任の力がないのが目立つ。主にそうしている人が今後そのように子供に接する先生たちが増えないこと、また今年を無事に終えられることを願うばかり。
他の先生たちは明るく挨拶をしてくれたり、同じ保育園を利用している保護者の方に聞くと優しい先生や充実した保育内容、工夫された製作なども聞くので総合的にはよい保育園だと思う。 -
方針・理念おうちのような保育園という本社の理念をしっかり守ろうとしているように感じるが、正直先生によって理解が異なるところもあり当たり外れがある。
-
先生経験が少ない先生だらけのクラスで1才児にも関わらず散歩でバギーから降ろしてもらえなかったり、これは担任兼準副主任のみだが廊下で待っていると「うるさい」「なにしてんの。意味分かんない。」など子供に対する言葉とは思えない声が聞こえた。
4月に本社に電話で伝えたが、特に変わらずといった様子。 -
保育・教育内容晴れの日は散歩に行くことがほとんどのよう。また製作なども季節にあったものを作っている。
またクリップという遊びの中に教育要素を取り入れたものを行っている。
夏は園庭でプールや水遊びをすることができる。 -
施設・セキュリティ園関係者のみが持つカードキーで扉を開閉するので安心できる。入り口に監視カメラもあり不審者対策をきちんとしていると感じる。
-
アクセス・立地園の周辺に公園が多くあったり西武池袋線の線路を見に行ったりとできる環境。運動会などは近くの小学校の体育館を借りて行うと説明があった。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍ということもあり保護者が集まる機会はとくにない。
入園式では同じタイミングで入る保護者と集まり、簡単な自己紹介をする機会があった。 -
イベントまだ入園したばかりなので全てはわからないが、保護者が参加できるものは保育参観があった。子供のみだったら七夕など季節の行事をその都度行っている。
どれも感染症対策に配慮して行っている。 -
保育時間開園時間は7:00~20:00。18時以降は延長保育になり別途料金が発生する。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前の園見学で雰囲気がよかったこと、ママ友から聞く園長先生のお人柄がよかったこと、家から近く通いやすいところ。
投稿者ID:8547653人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生が本当によく全体をみてくださっていて、朝晩の時間でも子供が懐いているのがよくわかる。
先生たちも丁寧に見てくださっているおかげで、楽しそうに保育園に通っているので安心して仕事に集中できます。 -
方針・理念主体的な子供を育てることやクリップという学びにつながる内容をしっかりととりくんでいると感じます
-
先生どの先生も名前を呼んで挨拶をしてくれることや、担任外の先生がちょっとの時間しか一緒にいないのに子供のエピソードを話してくれることなど暖かみがあります。
ただ他の方の口コミにあったように、今年の1歳の主担任の先生で順副主任の先生のみ口調がきつかったり声の大きさで子供を制しているように思います。去年担任を持ってもらっているときに「〇〇先生が〇〇くんきらいって言ってた」などその先生が話してたことを家で話したりとしていました。気の強そうな方ですし、性格は簡単に変わらないので仕方ないのかと思う部分もありますね。ママ友との話題にもよく上がります。でも他の先生は本当に優しく明るい方ばかりです。安心して預けられる園だと思います。 -
保育・教育内容クリップという、大学と連携しながら進める教育プログラムが始まりました。園全体としてどの活動も嫌がる子は無理に誘わないという考えがあるらしくクリップも必ず全員が受けるものではないそうですが、子供の話を聞いてると楽しそうに取り組んでいることが伝わってきます。
保育内容は毎日いろいろなところへお散歩に行ったり、季節にあった制作遊びをしたりと家ではできないことをたくさんしてもらえていて感謝の気持ちでいっぱいです。 -
施設・セキュリティ先生と保護者だけが持つカードで玄関の開け締めをできるので不審者対策に有効だと思います。
施設もまだまだ新しく、掃除も行き届いています。 -
アクセス・立地練馬駅から徒歩で6.7分ほどです。
近くには公園や線路、消防署などがあり恵まれている立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容開園してすぐにころなかになってしまったので、感染対策から集まる機会はありません。ですが、保育参観(お散歩についていきました)や運動会などで他の保護者と会う機会があります。
-
イベント保護者が参加するものは主に運動会、発表会です。
子供たちは七夕やクリスマス、節分など季節にあったものを楽しませてもらっているようです。 -
保育時間開園時間は7時から20時で、18時以降は別料金だそうです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由開園とともに入園したので見学などはしていませんが、会社のHPや近隣の系列園のブログなどを参考に選びました。
投稿者ID:878363 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価きれいな園なので、そこはいいところでした。おもちゃもたくさんあります。総合的に考えて、環境を変えるのは子供の負担になりますが、転園を考えました。いい先生たちはずいぶんいなくなってしまいました。残念です。
-
方針・理念理念はありますが、まったく感じません。主体性重視、というだけで、園の方針、理念から学ぶ、成長したということは何もありません。
-
先生先生は、優しいです。先生への指導はしていないと感じました。よくも悪くもずっと何も変わらないからです。
-
保育・教育内容教育的要素は全くないです。園の方針として、そこを重要視してないそうです。基本的な、季節の行事はやっています。とにかく主体性、ということで、積極的に声をかけることもないようです。
園庭は小さいですが、あります。 -
施設・セキュリティきれいです。セキュリティはしっかりしています。開閉用の施錠ボタンも、子供の手の届かないところになっています。
-
アクセス・立地駅に近いので、アクセスは便利です。送って行っても、自転車置き場はないので、お迎えの時まで置いておくことはできません。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響もあり、園に行くことはあまりありません。父母会はとくにないと思います。
-
イベント運動会、夏祭りぐらいです。とくに親が手伝うようなことはなかったです。先生たちが頑張って準備してくれています。
-
保育時間開所時間は7時から18時です。18時以降は延長料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く、きれいで入園できそうだったので選びました。とくに決め手になるものはなかったです。
投稿者ID:846815 -
- 卒業生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価新設なので、施設はとても綺麗です。ですが、まだ新設だからか先生達がまとまりなく帰りに担任が田舎ってたりするので今日何があったか等の話しができないことがあります。また行事事が少ない。教育的なことは全然ないので少し不安。でも先生方は若くて優しい先生が多い
-
方針・理念教育的なところは、あまりないです。その子その子に合わせる方針です。行事も少ない。なので、少し不安はあります。
-
先生先生は若くて優しい先生が多いです。でも、先生によって対応が全然違います。また帰りに担任の先生がいないこともあり、今日の園の様子のお話ができず帰ることもあります。
-
保育・教育内容教育的なことは、あまりないです。このまま小学校にあがったときに、周りの子と差がついてそうで不安。これから教育的なところもあると良いんですが
-
施設・セキュリティ新設なので施設は木を使った感じのとても綺麗な保育園です。広いと思います。 ただ園庭はないです。一階に芝生の遊ぶところが少しあります。
-
アクセス・立地自転車があれば、駅から五分くらいです。少し歩けば、公園もいっぱいあるので立地は悪くないと思います。わたしてきには、家から職場の間に園があるので、とても助かってます。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に二回くらい実施だと思います。また個人面談もあります。
-
イベント行事は、運動会だけだと思います。子供達だけだと、毎月誕生日会はあってるみたいです。
-
保育時間開所時間は7時半?18時です。18時以降は延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園激戦区なので、新設は入りやすいということで第10希望くらいに書いたら入れました。決まったから行ってる感じです。少し転園を考えてます。
-
試験内容特になし。
進路に関して-
進学先まだ卒園してない
投稿者ID:671327
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都練馬区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、さくらさくみらい中村北の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さくらさくみらい中村北はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくらさくみらい中村北 >> 口コミ