みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 湘南まるめろ保育園 >> 口コミ
湘南まるめろ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびと子どもを育てたい方には最適な園です。優しいだけではなく、物事の良し悪しもきちんと教えてくれる先生たちです。とにかく子どもたちがいきいきしてます。
-
方針・理念教育方針や理念が職員全体に行き渡っている印象を受けます。日頃の保育はもちろん、入園前の園見学や保護者会、お知らせなどからもしっかりとしている保育園と感じています。
-
先生一人ひとりに寄り添い、あたたかく子どもたちに接してくれています。子どものみならず、保護者への配慮も充分に行き渡っていると感じます。
-
保育・教育内容他からの講師を入れての保育や教育はありませんが、小学校入学までにして欲しい遊びを十分にさせてきれます。自然に恵まれた環境を生かした毎日で子どもがいきいきしています。幼稚園や習い事のように教育を望まれる方には向かないと思います。そんなことよりこの時期には遊ぶことから学びが多い事をわかっている方なら絶対に入れたくなる保育園です。
-
施設・セキュリティ施設内は開放感あふれ、各部屋も広々としています。
セキュリティは警備会社かわ入っていて安全に守られています。 -
アクセス・立地駅から歩いてだと少しありますが、駐車場もあるので問題ないです。住宅地の中にあり近隣の方々から見守られている様な印象です。
保育園について-
父母会の内容保護者会が年に1回あります。夕方、仕事帰りに集まりクラス懇談会や現状の子どもたちの様子を丁寧に教えてくれます。
-
イベント私たち保護者が参加するイベントは運動会が幼児クラスのみ、発表会が全クラス、保育参加は自由参加です。その他は入園式や卒園式が対象時家庭のみ参加。保育参加は先生たちと同じようなエプロンをして半日子どもたちと共に過ごします。給食の試食もあり、園での子どもの様子や先生たちの行き届いた保育を間近に見れて楽しいです。
-
保育時間延長保育は18:01-19:00 料金は月極と単発利用があり、金額は乳児と幼児で少し違います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由色々な園を見学し話しを聞きました。それぞれの園で特徴がありましたが、あんなに素敵な園庭と広々とした園舎、それにあたたかな対応にこの保育園に我が子を入れたい、是非とも入園したいと考え一択で決めました。
投稿者ID:857422 -
- 保護者 / 2021年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園の雰囲気が明るく、異年齢の交流や姉妹園との交流も盛んで職員の連携もよくとれています。子どもに対しても保護者に対してもきめ細やかな対応をしてくれるため安心して預けられる園です。
-
方針・理念口コミを見て、どんなものかと園見学に参加しました。とても丁寧で分かり易い説明ときちんとした理念の下 保育されている様子がわかりました。入園後もきめ細やかな保育をしていただいています。
-
先生どの先生も分け隔てなく子どもに接し、明るく笑顔の多い先生がたくさんいられます。年齢層も様々で子どもたちには良い環境だと感じます。
-
保育・教育内容園の立地が自然たっぷりの環境もあり、自然との触れ合いを大切にしているようです。野菜なども畑やプランターで育てていて、クッキングや給食で提供されるなど食育にも力を入れているようです。何より園庭があることと里山を有していることで、乳幼児期に必要な外遊びが充実していると思います。今はコロナ禍で中止しているようですが、母体の養護老人ホームや法人内のグループホームの入居者の方との老保交流も盛んに行っているようです。
-
施設・セキュリティ園の設備は充実しています。特に広い園庭や整備された遊具・里山や姉妹園のアスレチックなど他園にはない面白さがあります。子どもたちが生き生きと遊んでいます。園の門・園舎自動扉はセキュリティーが施され外部からの侵入にも安心です。避難訓練等も月に一度定期的に行っているようです。
-
アクセス・立地大半の方が自転車や自家用車を利用していますが、近隣から通われている方も多くいるようです。駅からは徒歩で15分くらいあるのでアクセスはあまり良くないかと。通勤で車を利用されている方であれば何の問題も無く、むしろ駅からこの距離に自然あふれる園があることが嬉しく思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会は年に1回。全体集会の他クラスごとの懇談会があり、クラスの保護者との交流が出来ます。その他個人面談や自由参加の保育参加があります。強制的でなく自由に参加出来るところも嬉しいです。
-
イベント保護者参加の大きな行事は入園式・運動会・防災引き渡し訓練・発表会・卒園式。その他子どもたちだけのイベントは毎月数えきれないほどあり楽しんでいます。
-
保育時間開所時間は7:00~19:00 18:01~19:00は延長保育です。電車の遅延などの時に使える単発利用と30分.1時間と月極で利用することも出来ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園見学の印象は大きかったです。とにかく広い園庭、広いテラスや保育室。子どもたちがのびのびと生活できる環境が整っています。乳幼児期に必要な水遊びや泥遊びも多いに行うところ、先生たちのクオリティーもかなり高めな保育園だと思います。
投稿者ID:856839 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価健やかにほのぼのした園です。先生方も細かなところまで気づいてくれ、子供の成長を感じられる園だと思います。
-
方針・理念自立性、健やかに育つようにのびのびと過ごさせてくれています。先生も優しくのびのびやらせてくれる方が多いです。
-
先生優しく明るい先生何多く、気さくに挨拶してくれます。どの先生も園児の名前を覚えてくれており、好感が持てます。
-
保育・教育内容外であそんだり、裏山で遊んだりと体を動かす事が多いみたいです。勉学より運動させたい方には良いと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、のびのびできています。防災訓練も定期的に行なっており、入口はカードキーセキュリティで安心です。
-
アクセス・立地辻堂駅から自転車で10分くらいの距離です。近隣に住んでいて辻堂駅利用する方、車利用の方は便利だと思います。送迎者駐車場あります。
保育園について-
父母会の内容月一希望者の保護者保育参加、四半期に一度面談があります。今後のスケジュール、お昼の献立が毎月末に配布されます。
-
イベント運動会や、発表会があります。(父兄観覧)他にはお店屋さんごっこ、園所有の畑で栽培、お芋掘りなどあるみたいです。
-
保育時間7:30-18:00が通常営業時間、18:00以降が延長保育になります。土曜保育も行っています。(申請が必要です。)
入園に関して-
保育園を選んだ理由分園ができたタイミングで入りました。のびのびした方針や、裏山があったり、老人ホームなどの触れ合い機会もあるのが決め手でした。
感染症対策としてやっていること登録前検温、送迎時は共に検温、消毒をします。細かく消毒もしてくれているようで安心できます。投稿者ID:8026821人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価まだ通いはじめて時間が経ってないのでよく分からない。子供は毎日色々なところにお出かけし、お気に入りのおもちゃで遊び、先生やお友達とも仲良く楽しそうだが、幼児以降がどうなるか。
-
方針・理念外遊びが中心で、自然とのふれあいが多くアスレチックや園庭、公園など様々な場所で遊ばせてくれる。畑で野菜を作って、自分たちで料理するなど食育には力を入れてそう。ただ教育へはあまり力を入れてない様である。
-
先生丁寧に子供の様子を話してくれる。ベテランから若手の方までそろっている。みんな笑顔でいい。
-
保育・教育内容基本的に外遊びが中心なので、雨の日のみ一日中室内での活動になる。それでも体を動かすため、リトミックや平均台などの活動を行っている。学習の予定はあまりなく誰か先生を招いての教育はしてない。
-
施設・セキュリティ門はセキュリティカードが無いと開かないようになっている。開放的な作りになっている。
-
アクセス・立地近くの駅から徒歩では行けない。バス停も近いが本数は少なそう。車があると便利な立地。
保育園について-
父母会の内容園からクラスの日常や、お願いごとを聞き、親の自己紹介を行う。年に1度。
-
イベントまだ、園の行事には参加したことが無いのでよく分からないが月に1度何かしらある気がする。
-
保育時間延長保育は30分ごとに値段が決まっている。スポットか月極めか。
入園に関して-
保育園を選んだ理由年度の途中入所を希望で、たまたま定員が増え入れた。説明も聞かず入所。
投稿者ID:7542141人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しい保育園なので、決まりごとが、コロコロ変わる。一部のクレーマーペアレントに言われるがままになっている感じをうける。悪くはないけど、良いほどでもない。
-
方針・理念母体が介護老人施設なので、園としては、そこまで教育熱心ではないのではないか。入れ替わりも激しい気がします。
-
先生基本的に先生の質に問題はないと思いますが、入れ替わりが激しく、定着化していない気がします。
-
保育・教育内容クレーマーペアレントに左右され過ぎているのでしょうか、コロコロとルールが変わっていないから。
-
施設・セキュリティ基本的に入り口等はセキュリティー対策がキチンととられており、問題はなさそうに感じる。
-
アクセス・立地まあ、普通です。 隣の上が有料道路。 駅までの距離はかなりながく、徒歩は少々がまんは
保育園について-
父母会の内容父母会は私は出席しておりませんのて、よくわからないでしさはすや
-
イベント運動会はありますが、場所が室内で狭いです。
-
保育時間延長保育は1分過ぎていると加算されている。
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機児童が多くいらっしやる中、あいてないから。そんなに計算しなくで、
-
試験内容ない
投稿者ID:671207
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県藤沢市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、湘南まるめろ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「湘南まるめろ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 湘南まるめろ保育園 >> 口コミ