みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> babyhome >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
通常保育のみでは物足りない方へおススメ
2022年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価送迎バスもありますし少し離れていても通えるので知り合いには勧めると思います。
(ここからは良いと思った保育園だからこそ、改善してほしい点を記載します。)
ただし、事務と先生があまり連携されていなかったり、毎年何人かは先生が退園される方もいらっしゃいます。
2021年度では、2022年3月末に退園するには2021年12月までに退園届けを提出しなければならず、例え口頭で伝えていても書類提出がないと2022年4月分の保育料は請求され保育料1人あたりだいたい7万円くらい徴収されます。(※認可の発表は1月末)
事前に交渉しても保護者側の意見を聞かず、柔軟性が全くありません。
それほど人集めに大変なのは凄く分かりますが、、少し保育園優位すぎではないかと思います。
ですのでそこら辺を覚悟した上でご入園されることをお勧めします。
入園から年長そして学童と利用される方にはいいかもしれませんね。 -
方針・理念初めの説明会の際、代表の方が行ってくれましたが、しっかりと理念をもっていました。
-
先生正直に言いますと、先生によると思います。が、全体的にはしっかりと指導してくれています。
-
保育・教育内容他の方も書かれていらっしゃいますが、通常保育に加えて幼児クラスになると保育時間内に水泳が選択できたりといろいろと充実している方だと思います。
乳児はリトミックと英語が週1回であります。室内ではたまに跳び箱・滑り台・平均台などをだして遊んでいるようです。 -
施設・セキュリティ屋上に園庭があります。防犯面は他保育園と同様です。必要最小限にはやっていると思います。
-
アクセス・立地新丸子駅から割と近いです。商店街もあるので子供の散歩には良さそうです。
希望者は送迎も可能ですが、だいたい年度初めに埋まるので途中から申し込んでも入れない可能性は高いです。
保育園について-
父母会の内容コロナのため年に2回あったかどうかでした。特に気を張ることなくカジュアルな感じでした。
-
イベント幼児になると保育園でではなく会場が他の場所となり、こどもたちにとって良い経験になると思います。
-
保育時間基本的に延長することなく時間内に利用していました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1歳児からの入園でしたが、こちらしか入園することができなかったためです。
投稿者ID:809829
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
建物が綺麗で駅近です。
見学時から先生方の対応が良いです。
リトミック、英会話、サッカー、習字、スイミングなどの活動があります。
日常の写真が月一回販売されます。
【方針・理念】
おばあちゃんのお家にいるような、と一緒う方針で、先生と保護者の距離が近く、相談事もしやすいです。イベント時も楽しいです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
送迎バスもありますし少し離れていても通えるので知り合いには勧めると思います。
(ここからは良いと思った保育園だからこそ、改善してほしい点を記載します。)
ただし、事務と先生があまり連携されていなかったり、毎年何人かは先生が退園される方もいらっしゃいます。
2021年度では、2022年3月末に退園する...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> babyhome >> 口コミ >> 口コミ詳細