みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> りんでん認定こども園 >> 口コミ
りんでん認定こども園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価組体操がある。可愛いダンスの姿を見たかった。子供達は嫌々やっていると聞いた。私立の幼稚園だったから組体操がある。
-
方針・理念表向きはしっかりしていると思う。
実際その様にできているかは疑問。
先生によって偏りがあると思う。
-
先生子供は先生がほえて怖いと言っていた。
優しいのは年少まで。
保育園児には厳しいと思う。
-
保育・教育内容子供が遊具が少なくて面白くないと言っていた。確かによそに比べると少ないと思う。
子供のやりたい事より、先生のやりたい事をする園なので、
自主性は育たないと思う。
指示待ち人間にならないと良い。
課外はいろいろあって良いと思う。
のびのびと育てたい人、非認知能力を伸ばしたい人は違う園が良いと思う。
学習プリントを1日1枚するので、小学校に入る時は有利だと思うが、
最初だけ得なだけだと思う。 -
施設・セキュリティ遊具は少ない。子供には残念だが、ケガをあまりしない面には良いと思う。
保護者証を使って入るのが良いと思う。 -
アクセス・立地静かな場所にあると思う。入って行く道は狭いが、住宅街の中にあるので仕方ないと思う。
保育園について-
父母会の内容保護者会に参加していないのでわかりません。
-
イベント遠足。礼拝。運動会。生活発表会。夕涼会。
-
保育時間延長保育は1時間あたり200円。1時間たっていなくても200円。
入園に関して-
保育園を選んだ理由スイミングがあったので。他にもいろいろと体験ができると思ったので。
投稿者ID:1012570 - 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価指定が多くお金がかかる園ですが
園庭も広く遊具も凄く楽しそうで
とてもいい園です。
なんせ園長先生が素敵です -
方針・理念園全体が明るく、先生も笑顔で
はっきり大きな声で挨拶してくださり
朝から凄く気持ちがいいです。
園長先生もすごく優しくありがたいですが
担任との接触が少なく、
年少からはお帳面もないのでなかなか
日頃のことが聞けず、なんの怪我かとか
子供から頭から落ちた。などの報告もありますが
先生は見てなくて報告もなく、状況も
分からず不安なことはたまにありますが
全体的に先生はみんな笑顔で話聞いてくれます
-
先生担任との接触が少なく不安に感じることが
たたあります。
年少からは連絡帳だけでなにかあるときだけ
保護者から、担任から記入のみなので
もう少しお話聞きたいです -
保育・教育内容英語、水泳(3000円)、茶道、体操(6400円)など
お金かかることもありますが
凄くいいと思います -
施設・セキュリティ朝は鍵が開けっ放しで
保護者が気を使って扉を開けたままで
我が子の時もありますが
他人の子が飛び出てきたりとあり
朝も人が多いときは先生が立っててほしいです。
帰りは鍵がかかっててインターホンで
顔確認してからなのでとてもいいですが
それも保護者が開けっぱなしで
ヒヤヒヤすることがあります。
後、駐車場が新しくなり小石が多く
彫り投げる子も多いし道路側に柵がないので
落ちないかヒヤヒヤと石を投げないか
飛んでこないかヒヤヒヤもよくあり
駐車場沿い家の方が朝に
駐車場の石を拾い集めて駐車場に戻してる姿を
何度か目にしました。
-
アクセス・立地住宅街なので飛び出しに注意です。
先生も珠に旗を持って立ってくれてます。
家からも近くて満足しています
保育園について-
父母会の内容よくわかりませんが
役員会はあり、参加もプリントで
参加、不参加と選べるのがありがたいです -
イベント体操参観、英語参観、
いろいろあります。
英語参観は0才児からあり
沢山見れて嬉しいです -
保育時間普通保育で7-18時
短時間で8-16時間
延長で30分200円だった気がします。
19時までのはずです、
入園に関して-
保育園を選んだ理由何箇所か見学して
先生が全員笑顔で挨拶してくださり
園児が賢かったです。
他の園は無愛想や無視の先生もいたり
園児が鼻水たれ流しや
[だれ?誰?]など群がってきましたが
りんでんの子は英語の歌を口ずさんでたり
こんにちわ!などかっこよく挨拶できてる子
ばかりでした。
投稿者ID:825364 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価コロナの影響でイベントごとなどはほとんど無くなりましたが、それでも見れるようにDVDをくれたり、写真をいっぱい撮ってくれたり、こんな事が出来ましたなど、逐一報告してくれています。 報告も行き届いているので、安心して任せられる園です。
-
方針・理念勉学や、保育に力をちゃんといれており、1人1人の児童に対して理解し、接してくれている。
-
先生分からない事を質問すると、ちゃんと返してくれるし、雑な対応をされた事がない。 園児の名前一人一人ちゃんと覚えているのか、こちらまで嬉しくなる。
-
保育・教育内容家では出来ない遊びをしてくれている。 小麦粉やスライムなど、感触遊びや、マットの体操、大人数での遊びを楽しそうにしているのを良く写真などで見かける。
-
施設・セキュリティインターホンを鳴らして、顔などをうつしてから、鍵を開けてもらえるが、たまに鍵が開きっぱなしの時があり、そこが怖い部分でもある。 だが、確認してくれているのか見回りはしっかりしている。
-
アクセス・立地上の方で坂道や、見にくい場所でもあるが、事故が起きないよう対処してくれている。 見回りも徹底している。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響でほとんど無くなり、どんな行事をしているかなどはまだ把握していませんが、これから楽しみに行事などを期待しています。
-
保育時間時短などでかわってきますが、私の場合8-18で預けています。延長になっても、18-19時までで、200円の料金が掛かりますが、月毎に支払いなので分かりやすいです。 土曜日は月終わりに申請で、平日どこか休ませないといけないので、トータル6日間預けれる訳ではないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、勤務先も近い。 交通がいいため。 駐車場も出やすい。
投稿者ID:755866 - 保護者 / 2020年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的には、問題ないし、頑張っていたほうだと思う。みんながいっしょに楽しめていたと思う。こういう園が増えたほうがいいと思う。
-
方針・理念ダンスの練習がしっかりできていた。小さいのに、みんな頑張っていたし、先生方も優しかった。
-
先生先生はしっかり見ていてくれていた。ベテランの先生が中心になって、安定していたと思う。
-
保育・教育内容サービスエリアでのダンスなど、ほかではやっていないことも頑張っており、良かったとおもう。
-
施設・セキュリティ施設については、一般的だったかもしれないが、特に不足があったとは思わないし、セキュリティも問題はないと思う。
-
アクセス・立地通園は人によると思うのでなんとも言えないが、特に困ることはなかった。遠くの人は大変だと思う。
保育園について-
父母会の内容父母会については特に覚えていないが、何かやっていたんじゃなかったか、と思う。
-
イベントいろいろありました。どれも頑張っていました。
-
保育時間特に利用していません。延長保育は、人によっては必要だと思うので、もっと増えればいいと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くだったからだけど、入って特に足らないことはなかったと思う。
進路に関して-
進学先普通に市内の学校
-
進学先を選んだ理由理由と言われても困るけど、みんな行くから。
投稿者ID:604430 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園に入園してから子どもとかなり成長し、いつも感謝しています。
勉強や、遊びに一生懸命楽しんでるみたいです。 -
方針・理念英語や茶道、書道などの特別授業があったりします。
スイミングは希望制ですが、スイミングスクールのプールをお借りして月3回3000円で連れて行ってくれます。 -
先生息子は発達相談でグレーゾーンと言われ、落ち着きがなく少し他の子より手掛かりますが、しっかり対応してくださってます。
-
保育・教育内容まず、朝一には挨拶などをしてから、学習の時間を設けているみたいです。年長さんは鼓笛隊があり集団で何かすることをしっかり学べるのではと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広い方だと思いますし、ストライダーとかがあり、息子がよろかこんで遊んでいるようです。
-
アクセス・立地基本的には車の方が多いので、駐車場が広く通園はしやすいです。
バスの方でもバス停が徒歩10部くらいの距離で通いやすいかと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会に関してはよくわかりません。子どもが2人いるのでいつかは役に当たるかなと思います。
-
イベント園のイベントとしては親子遠足だったり、結果的には出来なかったですが夏祭りを今年から開催予定だったり、運動会、締めくくりには文化ホールを借りて生活発表会が行われたりします。
-
保育時間120時間以内の就業で8時~16時でそれ以上で7時~18時までで、延長は1時間200円といった感じで、最終19時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由他の園の受け入れは無理で、2時審査最終でこちらの園だけがオッケーだったため
投稿者ID:584419 - 保護者 / 2018年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県三木市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、りんでん認定こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「りんでん認定こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> りんでん認定こども園 >> 口コミ