みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園みつばこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
色んな経験させてくれる園です。
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園長先生を筆頭に色んな事を経験させてくれます。発表会の衣装は手作りでとても可愛いです。 色々とお金はかかりますが、トータルで見ると損はないと思います。
-
方針・理念1人で生きて行く力、プレゼンテーション力に力を入れていて、それを促すようなカリキュラムを組んでくれています
-
先生園長先生は悪い人ではないけど、パンチが強めです。 先生は子供をきちんと見てくれているので、安心できると思います。
-
保育・教育内容色んなカリキュラムを取り入れてくれています。楽器も積極的に取り組んでくれるので 色んな経験ができます。
-
施設・セキュリティ園庭には子供が喜びそうな遊具が多く、毎日遊んでも飽きないくらいです。オートロックなど、防犯面はしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地立地はいいんですが、目の前に家が建ち始めたので、見通しが悪くなりました。園外の車もバスも良く通るので、危ない事はあります。
保育園について-
父母会の内容2・3ヶ月に一回程度行われています。 和気あいあいと行われています。
-
イベントイベントは毎年迫力があり親子共々楽しみにしています。
-
保育時間開所時間は良く分かりません。延長の申請は前の週までに申込をすれば大丈夫です、
入園に関して-
保育園を選んだ理由三年保育があまりなく、たまたま受けたプレで受かりました。決め手は色んな経験させてくれる事です。
-
試験内容プレ保育に入るに当たって、面接がありました。簡単な内容の質問があり、子供ってよりは親を見ている感じがしました。
-
試験対策何もしていません。 併設されている支援センターには通いました
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由公立以外に進学の道を考えていない
投稿者ID:545387
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園長先生を筆頭に色んな事を経験させてくれます。発表会の衣装は手作りでとても可愛いです。 色々とお金はかかりますが、トータルで見ると損はないと思います。
【方針・理念】
1人で生きて行く力、プレゼンテーション力に力を入れていて、それを促すようなカリキュラムを組んでくれています
【先生】
園長先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
こどもは毎日楽しく行っています。イベントごとが多く楽しそうです。
平日行事が多いので休み辛い職場だと大変かと思います。
【方針・理念】
食育に力を入れているようで毎日おいしい給食を提供してくださり感謝しています。こどもも園の給食が好きなようです。
【先生】
明るく挨拶してくださる先生が多くてよい...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園みつばこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細