みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園加茂保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子どもたちが生き生きと過ごせる保育園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎が新しく、ランチルームがあるのはとても魅力的です。ランチルームから厨房で調理しているところをガラス越しに見ることができます。
園庭も広いです。園庭には築山があり、色々な遊具もありこどもたちがのびのびと遊べる環境です。 -
方針・理念赤ちゃんクラスから、木のおもちゃを保育室においており、年齢に応じた木製のキッチンセットがあったり、コーナー遊びを充実してできる環境が整えられています。
-
先生連絡帳のやりとりも丁寧で、夕方のお迎えのときにはちょっとした子育ての悩みも相談にのってくださいます。
-
保育・教育内容通っている子どもたちが、どの学年の子どもも生き生きとしており、明るいです。それは、きっと毎日の園生活に満足しているからだと思います。
保育園について-
父母会の内容入園式(年度始めの日)に、各学年毎の保護者会がもたれ、そこでクラス委員さんを決めています。
-
イベント運動会は秋にあります。すぐ近くのカモンたかいしで行われるので、雨の日も予定通りに行われるので仕事をしている親は助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由色々と園見学に行きましたが、園の明るさ(実際の光の射し具合だけでなく、そこで過ごす職員と園児の明るさ)が眩しくみえたからです。
-
試験内容試験はありませんが、離乳食の進み具合などのききとりのための面接がありました。
-
試験対策特に試験はありませんでしたので、何も対策はないです。
投稿者ID:461200
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園舎が新しく、ランチルームがあるのはとても魅力的です。ランチルームから厨房で調理しているところをガラス越しに見ることができます。
園庭も広いです。園庭には築山があり、色々な遊具もありこどもたちがのびのびと遊べる環境です。
【方針・理念】
赤ちゃんクラスから、木のおもちゃを保育室においており、年齢に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
地元密着した保育所が民営化して保育園になりました。園舎はランチルームなどもあり、きれいな園舎です。発表会ではオリジナルの園のハッピを着て、和太鼓をみんなで披露してくれました。
【方針・理念】
のびのび育てている様子でした。ラキューが得意な子は完成品を残して飾ってくれたりしました。褒めてあげるととて...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園加茂保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細