みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園内代まつのはな保育園 >> 口コミ
認定こども園内代まつのはな保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価できてからまだ年数が経っていないため、園内はキレイで、雰囲気も良いです。 働く保護者の事を考えて、布団は園で用意してくれて、会社を休んで行かなくてはならない会合等もほとんどありません。
-
方針・理念家庭的な保育を目指すという理念の基、家庭では難しい製作などもやってくれます。 教育熱心というよりは、子供らしい部分を伸ばすところに力を入れているように思います。
-
先生色んな年代の先生がおられて、優しい先生が多いです。 担任の先生によって考え方が違うので、合う合わないはあるかもしれません。
-
保育・教育内容基本的には室内でお絵かきや粘土、製作などをしているようです。絵本を読んだり、歌を歌ったり、子供は楽しそうにしています。 時には給食用の野菜をちぎるお手伝いなどもさせてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭もあり、入り口には二重のセキュリティがかけられていますが、入ろうと思えば入れるので、そんなに厳重な感じはありません。 前の道路が車の交通量が多いので、少し危険には思います。でも最近は用務員さんのような方が立っておられるので、子供が飛び出すことは予防されていると思います。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から近くて、アクセスはいいと思います。 ただ、園の前の道路に車がたくさん通るので、少し危険なところはあります。
保育園について-
父母会の内容年に1度ほどクラス懇談がありますが、それ以外は基本的には集まることはありません。仕事をされてる方がほとんどなので、園の配慮だと思います。 個人懇談は年に2回ありますし、気になることはその都度先生に相談できます。
-
イベント運動会やお遊戯会、障害者との交流などがあります。 夏には縁日ごっこもあり、クラスを超えてお兄ちゃんやお姉ちゃんと接する機会もあります。
-
保育時間開所時間は7時半から19時半だと思います。 土曜は勤務証明を出した方のみ預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのと、できて間もないのできれいなところが決め手でした。 園の見学時に案内してくださった先生もしっかりしておられる方で、子供にとっては良いこども園かなと思い、決めました。
-
試験内容入園試験はありません。 親子面接は事前にありました。
投稿者ID:561393 - 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大阪府大阪市都島区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園内代まつのはな保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園内代まつのはな保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大阪府の保育園 >> 認定こども園内代まつのはな保育園 >> 口コミ