みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 愛光みのりこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
のびのびしている雰囲気
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が好きな遊びをしたり、行事の発表内容も子供たちが話し合って考える等自由度が高いのでのびのびした雰囲気です。
-
方針・理念子供の自主性を尊重しています。遊びは先生が指示するのではなく、子供たちが考えた遊びをさせてくれます。
-
先生優しい先生が多く、若い先生からベテランの先生まで幅広くいらっしゃいます。連絡帳には園での様子を細かく記入していあだいています。
-
保育・教育内容子供の自主性を尊重しているので、年長になってもひらがな等の教育といったことはないので、人によっては物足りないかもしれません。
-
施設・セキュリティ入り口は専用のカードキーであきますが、お迎えが集中する時間は出入りが多く空きっぱなしのzこともあります。
-
アクセス・立地こども園の前の道も広く、駐車場は広いと思います。近くにスーパーができたので交通量は多くなりました。
保育園について-
父母会の内容父母会はほぼありません。参観の時に自己紹介するくらいです。
-
イベント秋の運動会と冬の発表会。運動会は3~5クラスが体育館で行います。
-
保育時間開所時間は7時から19時です。18時以降は延長保育園です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園での自由度が高かったことと、 送迎のしやすさで選びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由よく知りません。
感染症対策としてやっていること保育室へ保護者が入れなくなりました。朝の荷物の準備や夕方の片付けも先生方がしてくださるようになりました。投稿者ID:687697
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親への連絡、先生は親切に対応いただいている。なお、施設も新しいため、環境が良い。年齢関わらず、多くの友達ができる。
【方針・理念】
友達が多くできるように、年代が違う層との触れ合う機会も多い。先生の指導もよくできていると感じる。教育方針がしっかりしていると思う。
【先生】
先生は若い人が多いが子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供が好きな遊びをしたり、行事の発表内容も子供たちが話し合って考える等自由度が高いのでのびのびした雰囲気です。
【方針・理念】
子供の自主性を尊重しています。遊びは先生が指示するのではなく、子供たちが考えた遊びをさせてくれます。
【先生】
優しい先生が多く、若い先生からベテランの先生まで幅広くい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 京都府の保育園 >> 愛光みのりこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細