みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 認定こども園風の丘こども園 >> 口コミ
認定こども園風の丘こども園 口コミ

-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価朝の挨拶から何から何まで素晴らしくいい園だと感じています。給食も残したらちゃんと報告もある、素晴らしい園です。
-
方針・理念先生達の対応がすばらしくて、園も綺麗で安心して預けることができます。素晴らしい園です。
-
先生毎日送り迎えの時には、挨拶と今日どんな様子だったかなど、細かく教えていただけるすばらしい先生ばかりです。
-
保育・教育内容園庭で遊んでいたり、教室で歌を唄ったりダンスをしたり子供も家で唄うこともあり毎日楽しくすごしている様子がわかります
-
施設・セキュリティセキュリティのばっちりで、入り口の鍵や教室に入るときの鍵など、しっかりとしているので安心です。
-
アクセス・立地場所も住宅街の中にあり、周りにはスーパーや市役所などもあり歩いていけるのがとても便利です。
保育園について-
父母会の内容昨日、園での様子を親が見る行事に参加しましたが、とても楽しそうに友達と歌を歌い安心しました。
-
イベント運動会や父母会など、様々なイベントがあり盛り上がっていました
-
保育時間その園児の親の仕事にもよると思いますが、しっかりと対応して頂き感謝です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近い事と口コミがよく、まわりの方に聞いて決めました。雰囲気も良くて決めました。
投稿者ID:954098 -
- 保護者 / 2017年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生はすぐ変わるし、子供が怪我をしていてもどうして怪我してるのか教えてくれない、帰りも先生と話す時間があまりなく、何をしているのかわからないため。
-
方針・理念年々やること(行事等)変わっていくので、保護者として何がしたいんだろうと言う感じ。
-
先生すぐに違う先生に変わるので、保護者も子供も慣れずに終わっていく。離職率が高いんだろうなって見てわかる。
-
保育・教育内容外遊びがとても少ない。晴天が続いてても遊ばない日はしょっちゅう。コロナ禍だからこそ外遊び多くして欲しいなぁと言う気持ちです。
-
施設・セキュリティ保護者には名札を付けると言うルールはあるけど、別に付けたところで誰もみてないしつけるの忘れても何も言われない。
-
アクセス・立地家から近いのもあるし、隣が市民病院兼市役所があるので何かあった時でもすぐ対応してくれると思うので安心です。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、役員さんだけ集まるのがあるみたいですがいつ集まってるかとか何をそこでしているかはわからない。
-
イベント私立だからか公立にはないような行事もあってとてもいいと思います。夏はお相撲さんが来て相撲をやったりします。
-
保育時間開所時間は7時30分から19時です。 20日までに申請するように決まっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いため、兄弟がいるので制服のお古を使えるためにこの園にしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えにないため。
投稿者ID:752660 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園舎もまだまだ綺麗で先生も優しく対応してくれている。ただ、園長先生とあまり関わる時間がないので近寄りがたいイメージがある。
-
方針・理念教育放心はあるがよくわからないが子どものことを一番に考えていてくれるのは先生の姿から感じられる。
-
先生熱心に子どもに関わってくれる姿が見られた。先生から声をかけてくれることも多くて安心した。
-
保育・教育内容外遊びが多いように感じた。部屋遊びも好きな子もいると思うのでその気持ちも組んであげてほしい。
保育園について-
父母会の内容歌を歌ったり、普段通りの姿を見て見ることができた。
-
イベント夏祭りは夕方行われるので保護者も一緒に参加できて楽しかった。また、浴衣をきての参加もできたので雰囲気が出て良かった。
-
保育時間延長保育は7時までしていて人数も多いので安心して預けられた。
入園に関して-
試験内容園長先生と話したり、遊んでいる姿を見てもらったりした。初めて会うので普段の姿が中々見せられないと心配だったが優しく見てもらえて安心だった。
-
試験対策何度か園に行っておくと子どもも慣れていていいかなと思った。
投稿者ID:449915 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が楽しく通園でき、成長が感じられると思います。年少さんでもレベルの高い発表会の内容で驚きました。
-
方針・理念運動会、発表会も非常に熱心。他の園に比べてクオリティが高い。運動会では年長さん全員がさかあがりかできていた。
-
先生若い先生が多い印象だが、大きなトラブルはなかった。主任先生は年輩の方で安心だった。
-
保育・教育内容ECCや河合体操教室の先生が園に来てくれて、希望者は習うことができる。親が仕事で習い事につれていけない場合でも助かる。
-
施設・セキュリティ新しいので施設も問題ない。
住宅街で、病院も隣だし、治安もよい。
遅い時間になると門が閉じられており、インターホンで入るようになっている。 -
アクセス・立地住宅街にあり、近くに公園もある。
隣の病院の駐車場に停めれるので車の送り迎えにも便利。
保育園について-
父母会の内容参観のあとに役員を決める。
それ以外はとくになし。 -
イベント発表会、運動会が、あります。
お祭り風の行事で夕方から親子で参加するものもありました。 -
保育時間7時までだが、6時すぎると非常に少人数。
土曜も両親が仕事であれば預けられる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が、近所で、できたばかりだったから。
未満児も入園できたので。
投稿者ID:612663 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人的には90点くらいの評価です。
防犯面がもう少し改善されるのと、園内の備品の充実度が上がれば、非常に良いこども園だと思う。 -
方針・理念自宅から近くということもあり、園の前を通って、こそっと息子の様子を伺ったりすることがあるが、どの先生も一生懸命子供達の相手をしており、教育に熱心な印象を受ける。また、歌の時間や造形教室など、子供の能力を伸ばす授業もありとても良い。
-
先生若い職員が多く、みんな一生懸命に子供達を見てくれている。
送り迎えの際には、違う学年クラスの先生でもしっかりと挨拶してくれるので全体的に印象が良い。 -
保育・教育内容雨の日でもフーフーで遊んだりできるので、身体を使った遊びができる。また、大きな教室があり、雨等の天候に左右されないで遊べる学べる環境があるのが良い。
-
施設・セキュリティ新設なので、とにかく園内がきれい。ただし、物品関係でまだまだ裕福な園よりは劣るのでこれからの充実に期待したい。
防犯面であるが、門を出入り時に締めるように言われているが、実際誰でも入れてしまうので、変な人も入れちゃいます。 -
アクセス・立地新興住宅街にあり、園直近には市民病院があるため、いざとなればすぐに病院に行ける。通園している子は、上記の新興住宅街に住んでいる人ばかりなので、子供達も仲が良い。
保育園について-
父母会の内容普段の様子を写した動画を見せてもらったり、複数日のうち1日を選んで子供が遊んでいる様子を園内で見れたりといった感じです。
-
イベント運動会やバザーがあります。バザーの時は、制服が出品されることもあり朝から並ぶ人もいます。
-
保育時間仕事してる人は7:30から預けることもでき、土曜日も面倒見てくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが決め手です。兄弟姉妹もこの園に絶対入れたいので、兄弟ポイントを利用してます。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:595031 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自宅からも近く施設が新しい為、こちらの園に決めました。多くのイベントもあり、先生も子どもたちを楽しませて頂きました。
-
方針・理念からだをしっかり動かし、子供の自立に向けて力を入れております。運動会などで子供の成長を感じることができました。
-
先生先生は若い方が多く、人数も充実していました。保護者に対しても子どもに対してもしっかりと接して頂きました。
-
保育・教育内容音楽、運動会、遊び、学習すべてに満足しています。保護者も安心して通わせることが出きる園です。
-
施設・セキュリティ広々とした園で入り口からヒトの進入があればすぐに職員室から確認できますし、しっかりと常に門は閉められています。
-
アクセス・立地高台にありいざという災害時も安心できますし、近くに病院もありますので安心できます。
保育園について-
父母会の内容父母会な特にないと思います。ただ、ご近所が多いので情報交換はしやすい環境でした。
-
イベント運動会、夏祭り、参観日など定期的に子供の成長を感じることができるイベントが多くありました。
-
保育時間延長保育、休日保育もありましたが、我が家は利用していませんので詳しくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しい施設、自宅から近く、病院と多くの住宅があるので安心できると思い入園しました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由友達も多く、一番近くにある小学校だからです。
投稿者ID:560656 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生ばかりではなく年配の先生もいるので預けることに不安はなかった。園舎がまだ綺麗なのでそこもまた良かったが掃除が行き届いていないところもあったので小まめに掃除してほしいなと感じた。
-
方針・理念しっかりとかかげていて先生方もよくわかっているようだが若い先生はまだよく理解できていないのではないかと感じる部分はあったが子どもを一番に考えているのは伝わってきた。
-
先生行事では特にできる先生とまだ経験が足りない先生の差があるように感じた。まだ若い先生には優しく指導してあげてほしいなと感じた。
-
保育・教育内容様々な遊びを取り入れてくれているようで家に帰ってからも学んだことを生かして遊ぶ姿がよく見られた。
保育園について-
父母会の内容年齢別で様々なことをしてくれるので兄弟がいても同じことではないので保護者も楽しめた。
-
イベント運動会、祖父母会、発表会、夏祭りがあった。
-
保育時間朝は7時半から夜の7時まで預かってくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園舎が綺麗なのとこども園だということで幼稚園、保育園のどちらともの良いところが両方受けられるなと感じたから。、
-
試験内容園長先生と主任の先生との面接があった。
-
試験対策受け答えがしっかりできるようにしておくことが必要。
投稿者ID:451223 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事などスムーズな進行をしてくださるのですか、写真などNGなことが多いので困ります。写真撮りたいです。
-
方針・理念それぞれの子どもに合った関わり方をしてくださりますが、報連相が行き渡っていないことが多々見られます。
-
先生若い先生やベテラン先生まで幅広く、子供の目線になってお話ししてくれる先生が多い印象です。
-
保育・教育内容園庭で遊ぶことが多いようですが、集団になって遊ぶことも行いその中でルールを守ることを教えています。
-
施設・セキュリティ少し心配です。
-
アクセス・立地駐車場が隣接されていないので、毎日の送迎で雨の日は大変です。布団を持ち帰る日はなお最悪です!
保育園について-
父母会の内容あまり良く把握しておりません。 これからもう少し興味を持ちます。
-
イベント夏祭りや運動会など親子参加型がとても楽しいです!
-
保育時間開始は7時半で延長は6時まで預かってもらっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由特にないですが、強いて言えば一番高かったからです。歩いて行けるので。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に希望はなかったから。
投稿者ID:753729
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛知県常滑市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園風の丘こども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園風の丘こども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛知県の保育園 >> 認定こども園風の丘こども園 >> 口コミ