みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> だきしめこども園 >> 口コミ
だきしめこども園 口コミ
-
- 保護者 / 2019年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価新しい園ということもあり、情報が少なく最初は不安でしたが
良い先生ばかりで入園して良かったです。2人目もぜひお世話になりたいです。 -
方針・理念1歳児クラスから入園しましたが、入園してから保育方針である
挨拶をちゃんとするようになったり、履物をきちんと揃えたり…と、良い刺激をたくさん受けました。 -
先生以前、担任だった先生も保護者にまで明るく挨拶してくださったり、
今日あった出来事を教えてくれたり、自分のクラスも受け持ちながらよく観察されてるなぁと思いました。また園長先生もこれだけの園児が居る中で名前と顔が一致されているのが驚きです。名前を呼んで挨拶してくださるのが嬉しい。 -
保育・教育内容こども園ということもあり、「ECC」や「カワイ体操教室」、「セイシンスイミングスクール」に通わすことができます。
こども園に預けたまま、自分で送迎することなく習い事ができるので働くママには有難い限りです。 -
施設・セキュリティ門は施錠がしっかりされておりますし、用務員さんが立ってくれているので安心。
園の施設はきれいです。遊具は鉄棒、うんてい、小さなロッククライミング、砂場、アンパンマン滑り台などがあります。 -
アクセス・立地静鉄・県総合運動場駅から近い。
また近くに草薙総合運動場があり、このはなアリーナによくお散歩に行っている。
保育園について-
父母会の内容まだやった事がないので分かりませんが、夏祭りでは父母会の方たちがイベントの企画から運営まで盛り上げてくださいました。
-
イベント春は遠足、夏は夏祭り、秋は親子遠足や運動会、冬はお遊戯発表会…etc.
イベントが盛りだくさんです。4月の時点で年間スケジュールを教えてもらえるので、土曜日は前もって空けておくことが出来ます。 -
保育時間延長保育になると、おやつ代が別途¥300かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由・通勤路である南幹線から近く,送迎のしやすさ
・認定こども園であったこと
・新しく施設がきれいであったこと
投稿者ID:875044 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価しつけ面をしっかりしてくれるが、個々の発育に合わせてくれるので、厳しい指導はない。それが良いところだと思う。子ども達も自然と先生達の意思を理解するのか、素直で明るく優しい子ばかり。
-
方針・理念若くて優しい先生が多い。若いから頼りないのではなく、若いからこそ素直であり、保護者に寄り添って、きちんと話を聞いてくれる。
園庭は狭いが、近くに大きな運動公園もあるので、散歩にたくさん行く。私鉄の駅も近く、幼児は課外活動も多い。朝夕は用務員さんもいてくれるので、セキュリティもバッチリ。 -
先生きちんと一人一人を見てくれている。新卒くらいの若い先生が多いが、とても丁寧な保育だと思う。しつけ面も、じっくり向き合って教えてくれる。
-
保育・教育内容保育園と幼稚園の良いとこどりという感じ。たくさん遊び、教育活動もしっかりやってくれる。
-
施設・セキュリティ新しい園なのでとにかくキレイ。朝夕は用務員さんが常駐だし、入り口もオートロックなので安心。
-
アクセス・立地駅が近い。葵区も駿河区も清水区も近く、裏道に抜けられるので渋滞もない。駐車場は少し狭いが、トラブルはない。
保育園について-
父母会の内容父母会はあるが、それほど仕事が多い感じはない。
-
イベント季節のイベントを大事にしてくれる。毎月誕生日会があったり、子どもが楽しく通える工夫がある。
-
保育時間7時から19時まで。急な残業にも対応してもらえる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅が近いこと、園がキレイなこと、園長先生の人柄、認定こども園だったこと。保育園に通わせながら幼稚園の教育もしてもらえるのは助かる。
投稿者ID:629270 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価まず、園舎がキレイ。
園庭は狭いが、散歩や園外保育の企画も多く、様々な体験をさせてくれます。畑で取れた野菜を調理したりもします。体操教室やスイミング、英語の先生が来たり、子供は楽しそうに毎日報告してくれます。若い先生も多く一生懸命で、毎日丁寧に対応してくれます。
-
方針・理念福岡にあった保育園が母体なので、方針や理念はしっかりしています。体験を沢山取り入れている印象です。
-
先生ベテランから若手まで多くの先生が在籍しており、相談にのってくれることもあります。先生の写真が入口にあるので、保護者も顔と名前を覚えられます。ミーティングも行われている感じで先生同士のコミニケーションもとられている印象です。
-
保育・教育内容様々な体験を沢山させてくれます。
泥んこ遊び、水遊び、畑で採れた野菜でクッキング、スイミングスクールへ出掛けたり、電車に乗ってお出かけする事も。朝の会からお昼の挨拶、帰りの会までしっかりご挨拶できるようになりました。 -
施設・セキュリティ入口にはロックがあります。朝夕は用務員さんが見守ってくれます。雨の日など困ると手を貸してもらえて本当にありがたいです。
-
アクセス・立地駐車場は少し狭く出入りが大変なこともありますが、トラブルはなさそうです。駅から近いのも助かります。幹線沿いでなく裏道に抜けられるのも便利です。
保育園について-
父母会の内容教育方針や保健の話。保育参観は定期的にあります。
-
イベント親子遠足、夏祭り、クリスマス会、誕生会、など。
-
保育時間7時?19時
18時以降延長料金がかかります。月払いにもできてお得です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新設で入園しやすさがあったことと、立地で決めました。中身もしっかりしていて満足しています。
-
試験内容なし。
-
試験対策なし。
進路に関して-
進学先在籍中
-
進学先を選んだ理由なし
投稿者ID:438666 - 保護者 / 2017年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
静岡県静岡市駿河区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、だきしめこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「だきしめこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 静岡県の保育園 >> だきしめこども園 >> 口コミ