みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 誠心こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
結果としてどれをとっても平均的な印象
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価比較的新しいので設備は綺麗だし整っている。教育方針にこだわりはあるのは感じられる。あまりトップの方々の園児に対する愛情は感じられない。
-
方針・理念2歳児クラスで後半ほとんどお箸を使ってのお食事が出来る。ちゃんと教えればできるようになるんだと感心した点である。
-
先生トップの方々は経営者という感じで子供が好きという印象はない。保護者や子供達に挨拶や話しかけもない。しかし担任の先生方は子供達をよく見てくれる。
-
保育・教育内容少人数でよく見てもらえるのを望むなら良いと思う。各学年ひとクラスなので物足りないと感じる場合もあるかもしれない。
保育園について-
父母会の内容授業参観は毎年平日に行われる。給食の試食も出来る
-
イベント運動会、夏祭り、出張の園でのふれあい動物村
-
保育時間延長保育は有料で行われているが利用したことがないので詳しくはわからないが、セコムのカードのようなもので入出管理、記録されているのでオーバーしたら有料なのでしょう
入園に関して-
保育園を選んだ理由綺麗だったのと、周囲の保育園よりは少しお勉強もやってくれるようだったので選んだ
-
試験内容試験はありません。
-
試験対策試験はありません
投稿者ID:4501711人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
親が働いていても働いていていなくても、収入に応じて入園させてくれるこども園です。我が家の場合、4歳からの保育園を考えていましたが、やはり保育園はなかやか空きがなく、3歳児の5月からの入園となりましたが、理事の先生が各部屋を回って丁寧に説明してくれました。
【方針・理念】
少し年の離れた兄と姉が幼稚...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
比較的新しいので設備は綺麗だし整っている。教育方針にこだわりはあるのは感じられる。あまりトップの方々の園児に対する愛情は感じられない。
【方針・理念】
2歳児クラスで後半ほとんどお箸を使ってのお食事が出来る。ちゃんと教えればできるようになるんだと感心した点である。
【先生】
トップの方々は経営者...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園小山白ゆり幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園杜の光・大沢幼稚園
(神奈川県・私立)
相模白ゆり幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園相模野幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園げんきっこ・おおさわだいに幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 誠心こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細