みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  認定こども園子どもの森   >>  口コミ

認定こども園子どもの森
(にんていこどもえんこどものもり)

東京都 稲城市 京王よみうりランド駅 / 私立 / こども園

認定こども園子どもの森 口コミ

★★★★☆4.40
(3) 東京都保育園ランキング 1268 / 2910園中
並び替え
31-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      体力づくりができる園です。
      目一杯体を動かすことができるので毎日楽しそうです。
      園長先生、副園長先生をはじめ、先生方はみんな優しさに溢れていれ愛情をもって接してくれます。
      さようならの際にはハグをしてくれて、子供も先生が大好きです。
      また、先生方は担任でない違う学年の子供やその兄弟までも名前を覚えて声をかけてくれるので家族で受け入れていただいている感じがしてとても嬉しいです。
      イベントもとても多く子供たちは楽しみでいっぱいです。
      人数の多い園ですが、先生たちは一人一人をしっかり見てくれているので安心できます。
      厳しい指導などはないのですが、子供たちは先生の言うことを聞ける優しい子が多いです。
      自己肯定感をしっかりと育んでくれる園だと感じます。
      卒園後も幼稚園へ行くことのできるイベントも多くあり、子供たちにとっては安心できる自分の居場所になるのではないでしょうか。
    • 方針・理念
      お勉強はいっさいありません。
      子供は毎日一生懸命遊ぶことが大事だと言う方針です。
      結果、小学校に上がってもしっかりと勉強ができる子になります。
      幼稚園時代のいましかできないこと、今やるべきことをしっかり身につけられる幼稚園です。
    • 先生
      若い先生が多いですが、明るく指導力のある先生ばかりです。
      園児の数が多い幼稚園ですが、どの先生も園児の名前、親の顔、兄弟の名前と顔を覚えてくれています。
      怒るのではなくわかるようにきちんと注意してくれます。
      一人一人をよく見てくれている先生が多いように感じます。
      園長先生や副園長先生も現場に出てくださっているので話しかけやすいですし
      子供のことをよく見てくれています。
      話しかけた際には誰の親かもわかってくれているので驚きます。
      私は特に目立つタイプの親ではないのですが・・・
    • 保育・教育内容
      毎日園庭で元気に遊んでいます。
      雨の日はホールで走り回っています。
      幼稚園全体が自分の居場所雨になっているようで
      他のクラスに遊びに行っても怒られたりしません。
      遊ぶときに目一杯遊ばせてくれるので、きちんとするときもちゃんとできます。
      メリハリがあっていいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      親の出番は多いです。
      役員になると園のお手伝いで月に数回は園に行きます。
      係もあるので何かしら関わることになります。
      働いているお母さんも多いので皆さんできることをやる感じです。
    • イベント
      イベントや行事は多いです。
      月に数回はイベントがあり、園に見にいきます。
      役員の方が用意をしてくれるので保護者が何かをすることは少ないです。
      子供の様子を見る機会が多いので楽しいと思います。
      年長になると遠足は月1回のペースで行きます。
      動物園、大きな公園、プラネタリウム、山登り、電車で行ってくれることも多いので
      電車でのマナーも身につきます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学時に子供たちが楽しそうで、実に子供らしい子が多かったのが決め手です。
      子供も雰囲気が気に入ったのか園庭で楽しそうに遊びはじめて
      園児も小さい子が好きな子が多く一緒に遊んでくれました。
      年少の子がじっとできなくても怒ったり注意したりせずに補助の先生方が見守り好きにさせていました。
      縛り付けるような教育は幼稚園のうちは必要ないと感じていたので
      のびのびと園生活を目一杯楽しめそうなこちらに決めました。
    • 試験内容
      入園試験は子供だけが先生と違う部屋に行き踊ったり、お話をしたりしました。
      親の面接はありませんでした。
    • 試験対策
      対策はなにもしていません。
      うちの子は緊張して泣いていただけでなにも出来なかったと言っていました。
    投稿者ID:454056
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のびのび育てたい方にはあっています。
      ほんとうにたくさん走り回って、自然とたわむれて、四季折々のイベントに参加することができます。イベントが多いぶん、園に来る回数もたくさんです。
    • 方針・理念
      自由な園でのびのびできます。
      子どもらしくのびのびたくさん遊ばせるといった教育方針だと思います。
      子ども目線です。
    • 先生
      可もなく不可もなく。
      放任てきなところもありますので、きちんとはいえませんが、子どもの考えるちからが生まれるかとも考えられます。
    • 保育・教育内容
      遠足やイベントがたくさんあってあきることがない。
      そと遊びがメインです。たくさん体を使います。
      どろんこあそびをたくさん経験できます。
    • 施設・セキュリティ
      そんなにはきちんとしてません。
      施設は新しくもうしぶんないだろうと思いますが、セキュリティに関してはまだまだな気がします。
    • アクセス・立地
      駅に近くよい。駐車場もあるので、べんりです。
      バスもたくさんのルートがあるので、困ることはないと思います。周辺環境もよいと思われます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年二回だけです。
      お話を聞くぐらいです。あとは、大掃除のお手伝いをします。
    • イベント
      おもちつき、発表会、てんらんかい、動物村、などなど毎月のようにあります。
    • 保育時間
      五時半まで延長保育があります。朝は8時から預かってもらえます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      のびのびとたくさん遊んでほしかったから。
      遠足やイベントがたくさんあったから。
    投稿者ID:591012
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な幼児生活がおくれます。
      子ども達は活気があります。
      保育園児さんとの触れ合いもたくさんあります。
      父親が参加する行事が多いです。
    • 方針・理念
      自由時間が多く、のびのびとしています。軍隊のようにホイッスルで園児を集合させることはありません。行事が多く両親と楽しめます。
    • 先生
      可愛くて若い先生が多いですが、しっかりしています。
      園長、副園長との連携がとれています。
    • 保育・教育内容
      トイレの自立や、身の回りの支度が身につきます。
      良い意味で自立が早い子が多いです。
    • 施設・セキュリティ
      エアコン、空調が不十分だと感じています。
      プールの衛生面も気になりますが、夏場は外で水遊びも出来て良いと思います。
    • アクセス・立地
      園児バスは複数あります。
      駐車場完備、台数も他と比べて多いです。
      駅からも近くて通いやすかったです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      かく学年ごとに2回程度あります。
      自己紹介します。
    • イベント
      運動会や展覧会などのイベントは年間10回程度ありました。
    • 保育時間
      延長保育あります。
      7:30から19:30くらいまで預かってもらえると思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自由で家から近いので、安心して通えました。
      歩いて雨の日も通えて良かったです。
    投稿者ID:612007
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

東京都稲城市の評判が良い保育園

認定こども園子どもの森のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、認定こども園子どもの森の総合評価に関する口コミを表示しています。
認定こども園子どもの森はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  認定こども園子どもの森   >>  口コミ

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

サザンヒルズこども園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 稲城市 稲城駅
多摩みゆき幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.37 (17件)
私立 / 多摩市 聖蹟桜ヶ丘駅
パイオニアキッズ西野川園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
私立 / 狛江市 狛江駅