みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みつぼし幼保園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
園児みんなが兄弟のような幼保園
2020年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価この園は、規模が小さい分、年長、年中、年少の子供達が常に交わっているようです。年長さんは、年少さん達を気にかけてくれて、お兄ちゃん、お姉ちゃんぷりを発揮してくれています。我が子も、よくお兄ちゃん、お姉ちゃんに可愛がられている所を目にします。異年齢の子供との接触は、リーダーシップの育成に影響するようなので、嬉しい限りです。
-
方針・理念色んな体験を通じて、子供の感性が磨かれている様に感じています。ゆたかな表現が出来る子供を目指しているようです。
-
先生指導内容に関しては、把握する機会がないため分かりませんが、子供が色々な先生の話をすることから、担任に限らず先生が目配りしてくれているのかと思います。
-
保育・教育内容誕生日やクリスマス等、定期的なイベントを始め、着替えや工作などの実施により、日常生活における一般的な教育は十分、身についています。家庭で教えるよりも、お友達と一緒にやると覚えが早いのかも知れません。
-
施設・セキュリティ施設は、お世辞にも充実しているとは言えません。運動場は狭く、走り回るといったことは難しいかと思います。それでも、近くの公園や神社等に散歩へ出かけるなど、様々な取り組みを実施してくれているようです。
-
アクセス・立地幹線道路からのアクセスもよく、便利が良い場所に立地していますが、園の周辺は静かで交通量も多くはありません。
保育園について-
父母会の内容父母会はないのですが、苦情、意見の提出については、しっかりとした体制、システムがあります。
-
イベント演劇会、運動会、誕生会、クリスマス会、芋掘り、登山、散歩、動物園見学等、様々な行事があります。
-
保育時間市内の施設でも、充実した方かと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小規模で先生達の指導が十分に行き届いていると思ったことと、異年齢の子供と接触が多いだろうと思ったため。
投稿者ID:710704
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒数が少人数で、先生と親の距離が近く何でも相談しやすい環境です。
職員の数も多く、安心して子供を預ける事が出来てます。
少人数だからこそできることも多くあり、子供達もとても気に入って登園してます。
【方針・理念】
教育熱心で教育の事は、みつぼし幼保園に任せてます。必ず園長も加わってするので、安心...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
100パーセント安心というわけではなかったですね。不安な面も多かったですね。まわりの方には過激なことを言う方も多かったですね。
【方針・理念】
トラブルが少なくはなかったと思います。父母会もないので1日ではなかなか言いたいこともいえなないですね。言うと子供に影響しそうで。
【保育・教育内容】
も...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みつぼし幼保園 >> 口コミ >> 口コミ詳細