みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 高宮くすくすの丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2012年入学
安心・信頼。誇りにもなる保育園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価認可保育園は3園行ったが、くすくすは、先生たちが愛情をもって接してくれていたので、何もかもにおいて信頼し預けることができた。まだ創設されたばかりで、行事など大規模なものなど、伝統もないので少々物足りなさもあるかもしれないが子供たちが楽しく、そしてみんないい子で安心だ。欧州の知育玩具・らきゅー・図鑑などの上質な教材があり、二年間で娘はとてもたくさんの事を吸収できた。子供の幼児教育にも熱心な印象。卒園まで年中から英会話・音楽などの外部から講師を招くプログラムもあり、親としては満足です。ただ、園内の園庭が狭いので運動面は制約があると思われます。 安全面では、熊本の地震のあと何度も福岡も揺れましたが、さすが新設、娘は揺れたことさえも気がつかなかったようです。 給食については、少し質素な気がします。ただ、誕生日や特別な給食もあります。アレルギーにも対応していただけ安心でした。
-
方針・理念教育理念は把握してませんが、親同士も和やかで挨拶を無視するような父兄もいません。 普段明るくやさしい先生が子供が悪いことをしたときにしっかり叱っていた話を聞き、きちんとしてるなと安心した思い出があります。 英会話・音楽外部講師を招いてのプログラム。しかし担任の先生が持ってきて読み聞かせてくれる絵本がとても子供は印象があるようで、暗唱をいつもしてくれました。園で常備するえほんとは別に先生が自ら気に入った本を紹介してくれるのでとても良かったです。
-
先生新設の園らしく、ベテランの先生はいません。が、30代のすごく子供が好きで、好きで保育園の先生になったというような印象の先生が担任でしたので、娘は本当に幸せに保育園で過ごしていました。
-
保育・教育内容ラキュー・まぐふぉーまー・図鑑 NEO 神経衰弱のようなメモリーというゲーム 欧州系の知育玩具が充実してます。音楽・英会話・スイミング。ミュージカルのような観劇。年長には、日帰りの野外での遊び・料理などあります。春には親子遠足・秋には芋ほり遠足があります。 発表会(12月1月?抽選で変わる)は、音楽演奏・劇をアミカスで行います。 運動回は秋に 西高宮の体育館で行われ、午前中で終わるので、お弁当の手間もなく楽です。
保育園について-
父母会の内容ほとんどないです。あっても1?2回です。1っこのお子さんなら負担はほとんどないです。
-
イベント先述に詳しく述べたとおりです。運動会(午前中 体育館のため振り替えもなし)・発表会(抽選なので日程はとても変わる)・親子遠足(動植物園)・お別れ遠足・観劇 基本親の負担は少ないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由正直、家から最短だったので。 新設という事で耐震なども安心かつ、清潔で建物がきれいだったから。 しかし今は親切で善良な先生がたが多いので本当に良かったと、太鼓判押せます。
投稿者ID:4758904人中3人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
リトルワールド高宮保育園
(福岡県・私立)
ひかり保育園
(福岡県・私立)
寺塚コスモス保育園大池小学校内分園
(福岡県・私立)
るりいろ保育園平尾
(福岡県・私立)
筑紫ヶ丘保育園
(福岡県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 高宮くすくすの丘保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細