みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> きぼうの森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
1歳で泣いていても放ったらかしにされます
2019年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価若い先生ばかりですが、一生懸命な先生もいらっしゃれば、あまりやる気を感じられない方もいる。担任がいなく、毎日違う先生なので子どもが慣れません。
-
方針・理念他にも系列の園があるのでどこも一緒です。
自由な雰囲気ですが、特別な特色はありません。 -
先生保護者の顔色を伺っている感じがある
もっと先生方にリードしてもらいたい
頼りにならない。 -
保育・教育内容手作りのおもちゃなど工夫されている。
連絡帳に書いてあることと、迎えの時に聞く話が違ったりする。
いろんな場面がありますもんね。
保育園について-
父母会の内容保護者会自体がない
なので保護者同士の関わりはほぼありません。 -
イベント運動会など先生がいろんなゲームなど企画されている
でも参加者が少ない -
保育時間一般的な感じです。
20時までの延長保育あり。
早く連れて行くと嫌な顔されます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望に落ちたから。
-
試験内容試験はなし。
面談があります。 -
試験対策試験なし
投稿者ID:503083
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の雰囲気がよく、先生達の対応もよい。
イベントも多すぎず少なすぎずで
共働きには助かります。
園庭もあるので毎日子どもは遊びたいだけ遊べてます。
【方針・理念】
怒らずに子どもの自主性を重んじたり
お箸の使い方やトイトレなども子どものタイミングを見ながら進めてくれてます。
【先生】
全体的に若...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
若い先生ばかりですが、一生懸命な先生もいらっしゃれば、あまりやる気を感じられない方もいる。担任がいなく、毎日違う先生なので子どもが慣れません。
【方針・理念】
他にも系列の園があるのでどこも一緒です。
自由な雰囲気ですが、特別な特色はありません。
【先生】
保護者の顔色を伺っている感じがある
も...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> きぼうの森保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細