みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> いちぶちどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもが毎日行くのを楽しみにしてます
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの出来ることを伸ばしてくれる保育園です。
絵を書いたり 粘土で作品作りをしたり 帰る時までたくさん遊んでます。 -
方針・理念自分で出来るように いい塩梅での手助けをしてくれます。声掛けの上手な先生が多いので 自立心を育ててくれてると感じました
-
先生若くてもしっかりした先生が多いです。もちろん ベテランの先生もたくさんいてますし 朝から保護者にも声掛けがあったリ安心して預けられます。
-
保育・教育内容毎日のように作った折り紙や書いた絵 ぬり絵などもって帰ってきます。体を使って思いっきりやらせてくれるので表現の仕方とか上手になりました。
保育園について-
父母会の内容基本的に年に2回の参観時にあります。かしこまったものではなく気楽に話して色々な情報交換の場っていう感じです
-
イベント年に一度全学年の運動会があります。親子競技やダンスなどみていてもほっこりするものが多いと同時に我が子の演技中は大きくなったなぁ..涙
先生ありがとうの気持ちでいっぱいになります -
保育時間就業形態によって違いますが朝7時から夜は18時半くらいまで預かってくれます。警報出てても どうしてもの時は預かってくれるので助かってます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので 学校区内の友達が沢山出来るかなと思いました。先輩達から いい保育園と噂を聞いててどうしても行きたかったんです
-
試験内容試験はありません
-
試験対策試験はありません。
投稿者ID:444016
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保育士さんがいつも笑顔で優しく対応してくれるので、安心して子供を預けることができている
新しいのでキレイ
【方針・理念】
絵本の読み聞かせをたくさんしてくれる
書道、茶道、体育指導と様々なことを取り入れてくれている
【先生】
派手な先生もいないし、みなさん清楚で感じがいい
若い先生もベテランの先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
クオリティの高い大きな行事から、毎月の行事、近隣の方との交流など、家でできないことをしてもらえる所という意味ではおすすめかと思います。子どもも楽しいと言っています。
現場の先生方は優しく丁寧な先生が多く、安心しています。
ですが、厳しいかもしれませんが、優しいのは良いですが、きちんと指導できない...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
生駒市立みなみ保育園
(奈良県・公立)
小平尾保育園
(奈良県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 奈良県の保育園 >> いちぶちどり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細