みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 芦屋こばとぽっぽ保育園 >> 口コミ
芦屋こばとぽっぽ保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭は狭いですが、すぐ隣の公園で遊んだり、律動や鉄棒や竹馬などしっかり運動できます。自分たちで野菜などを育てて収穫して食べたりと、食育にも力を入れています。子供は楽しそうに通っています。
-
方針・理念律動や鉄棒、竹馬など運動に力を入れていると思います。野菜を自分たちで育てて収穫して食べたり、食育にも力を入れています。
-
先生全体的に優しい先生が多く、会うと挨拶はしてくれます。先生によってはお迎えの時にその日の様子を教えてくれる先生もいますが、何も教えてくれない先生もいます。
-
保育・教育内容運動や食育などは力を入れていますが、学習面はあまりやっていません。ひらがなを教えてもらうとかはありませんが、遊びの中でカルタをしたりして、自然と読めるようになったりはします。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、しっかり施錠もされており、避難訓練も月一回ぐらいで行われています。 外に行く際も危なくない道を通るなど、定期的にチェックもされているようです。
-
アクセス・立地駅前にあり、とても良い立地だと思います。すぐ近くに踏切があり、音がうるさい時もありますが、すぐ隣に公園もあり、園庭でも公園でもすぐ遊べるようになっています。
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんので、行ったことがありません。
-
イベント参観日や懇談会、遠足、運動会、発表会などがありますが、コロナで中止になったりしています。
-
保育時間7時?19時までで、18時以降は延長保育です。延長は使ったことがないので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅近くでのびのび楽しく保育されてるイメージだったので選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの子が市内の公立小学校に行っていたのと、家から近いので。
投稿者ID:752850
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県芦屋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、芦屋こばとぽっぽ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「芦屋こばとぽっぽ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 芦屋こばとぽっぽ保育園 >> 口コミ