みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> すみよし保育園 >> 口コミ
すみよし保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもが子どもらしくいられながら、身に着けなければいけない事は学べる園だと思います。近くの公園に行ったり、社会科見学のような事も年中以上は比較的多いので、子ども達のいい経験になっています。
-
方針・理念子ども達が様々な経験が出来るようになっている。英語の時間があったり、体操の時間があったり、漁協の方が生きてる魚を持って来て触れ合えたり。
-
先生全ての先生が保護者と園児を覚えられていて、相談などもしやすいと思う。子ども達に対しても、しっかり叱ったり、行事においての指導も出来ている。
-
保育・教育内容英語や体操の時間もあるし、年中以上は書き方やピアニーなどもやっているみたいです。夏はかき氷をしたり、異年齢が触れ合う時間も設けているようです。保育園の教室を使用して、別料金で習い事も外注してますが、丁度お迎えの前なので助かっています。
-
施設・セキュリティ住宅街にあるので、園庭は少し狭いです。門扉には鍵がついていますが、ドアホンを鳴らすと結局誰でも開けている印象があります。
-
アクセス・立地最寄り駅もあるし、自転車でもそんなに遠くはないです。駐車スペースも十分用意されてます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。行事や、送迎でしか他のご父兄をお見かけしません。
-
イベント子ども達だけでお花見に行ったり、夏はお水遊びをしたりかき氷をします。遠足で水族園や動物園に行ったりします。親が参加するのは、運動会、クリスマス会、生活発表会くらいです。
-
保育時間開所は7時から19時だったはずです。通常保育は8:30~16:30。申請すれば、7:30~18:00まで無料延長で、有料はその時間外だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく家から近い事が、条件でした。転勤だったので、早急に入園するひつようがありました。
投稿者ID:625681 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価いつも笑顔で子供達に寄り添ってくれる園です。
最新のシステムを導入してあり、登園・退園はタブレットのタッチパネルです。タッチパネルで操作すると、アプリに登園・退園の通知が来ます。先生達も若い先生が多く仲が良さそうです。
クラスの真ん中に広い吹き抜けのホールがあるのが特徴的で、子供達はのびのび遊んで楽しそうです。 -
方針・理念自己肯定感を高める保育方針のようです。
子供達に寄り添い、見守る・肯定する・急かさない・子供の間を大切にするという事です。また、必要以上に手助けせず子供達を見守り自分で考えさせて成長させるようにされているようです。
これからは個性を発揮させる時代なので、それぞれ違うところを認め合い自分の個性を大切にするという方針です。
-
先生先生達は、いつも元気よく笑顔で挨拶して下さいます。どの先生もクラスに関係なく名前を覚えてくれていて声を掛けてくださいます。円指定のシャツとトレーナーで派手ではなく清潔感のある感じです。
また、園内はどこもスッキリ片付いていて整理整頓を心がけてあるようです。
園長先生が若い女の先生で毎朝玄関で挨拶してくれます。
若い先生なだけに、柔軟に今の保育に必要なことを勉強して取り入れてくださる感じです。 -
保育・教育内容保育料の他に教育充実費としての月々の費用が高めです。
ピアニカと、英語と、体操教室がありますが、他にも何か..と思ってしまいます。
工作は多めで、そこは満足です。
他に料理を作る機会や、芋掘りとか野菜の収穫なんかがあったらいいなぁと感じます。
保育園について-
父母会の内容父母会は、保護者の負担を考えて無いに等しいです。
お弁当の日も無くて、忙しい共働きの保護者にとってはとてもありがたいです。 -
イベント運動会や、生活発表会など他園と同じ行事のほかに保護者参加のクリスマス会があり、子供達の演奏や歌のほか先生達のダンスやピアノパフォーマンス、光の演出などがありとても盛り上がります。
庭園には素敵なイルミネーション、サンタさんが来てくれてプレゼントをくれます。
イベント事の飾り付けや子供達の衣装が今風というか..センスがあってとても可愛いです。先生達の腕前に毎回びっくりさせられます。インスタ映え間違いないです。 -
保育時間保育時間などは、他園と同じです。
その日あったことがホワイトボードに書いてあり、子供達の様子が写真に撮ってプリントして貼ってあったりして毎日楽しみです。
毎日手が込んでるな~と感心させられます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が比較的近く、一次に落ちてしまい選ばせていただきました。
新設の園のため見学も出来ず..。
結果、1次に落ちて良かったです。先生達も優しく本当にいい園なので毎日安心して預けられます。子供達も楽しそうです。 -
試験内容試験はないです。
-
試験対策試験対策もないです。
投稿者ID:495564 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園児の数がそれほど多くなく、先生全員が全園児の顔と名前を覚えてくれ、気にかけてくれる園です。
先生同士の雰囲気も良く、園全体で子どもをみてくださっていると感じます。
日々の様子を先生や業者の方が写真に残してくださるので、園での様子を知ることもできます。
日常での困りごとを気軽に相談でき、先生方の経験をもとに具体的にアドバイスしてもらえるので助かっています。
また、保護者への負担を減らすことも考えてくださり、イベントごとはほぼ土日にあります。 -
方針・理念笑顔を大切にしている園ということもあり、子どもたちがのびのび遊び、いつも笑顔が溢れている園です。
4歳5歳児クラスになると、自分たちで考えて夏祭りの出し物を考え、製作する機会があり、自分で考え行動する力も身につけやすいのではと期待しています。 -
先生全体的には若い先生が多いです。
どの先生方も目が合わなくても挨拶してくださり、朝から気持ちがいいです。
若い先生もベテランの先生も分け隔てなくお仕事されている印象です。
子ども目線での考えや、先生たちの保育士としてや親としての経験からお話をしてくださるのでとても参考になります。 -
保育・教育内容季節ごとの製作を、色々と思考を凝らして行っています。自宅ではなかなかさせてあげられないこと(泥遊び、低年齢から絵の具を使った遊び、跳び箱などを使ったサーキット遊びなど)を経験できます。
子ども自身が主体的に活動できるように工夫もしているようです。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会というものはまりません。生活発表会が終了後にクラスごとに懇談会のようなものが年に一回行われる程度です。
イベントでの親の負担もほぼないです。 -
イベント親が参加するイベントは入園式、運動会、クリスマス会、生活発表会、卒園式になります。
子どもたちは月一回のお誕生会、夏祭りごっこ、4歳児以降は遠足もあります。
お誕生会ではゲストがいたり、先生方が出し物をしてくれているようで主役以外の子どもたちも楽しんでいるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの近さが決め手でした。
正直、一次選考に落ちてしまい困っているときに自宅から近く、新設園だということで選びました。
投稿者ID:4613022人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たち一人一人にしっかりと向き合ってくださり、自立を促すよう声がけをしてくれる保育園だと思います。イベントごとに保護者にアンケートを聴取し、次年度には改善してくださるところもあるので、良かったです。
-
方針・理念先生方は子供達の自立を促すために声がけをしてくださり、一人一人に向き合って保育してくださる方が多いように思います。
-
先生先生は明るく若い先生が多いので、活気があり、雰囲気がとても良いです。いろんなアイデアで子供たちを楽しませてくださいます。
-
保育・教育内容体操教室や英語の時間を取り入れて、いろんなことにチャレンジすることを大切に取り組ませて下さいます。 別途、希望者には学研やバレエのレッスンを教わることができ、共働きで習い事への送迎が難しい場合など助かります。
-
施設・セキュリティ新しい施設なので防犯設備も整えてあり、門は専用のカードをかざすか、インターホンで中からしか解除できないようになっています。 安心して子供達を預けられます
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、駐車場も整備されているので、比較的立地の良い場所にあると思います。
保育園について-
父母会の内容特に父母会は存在しません。 年度終わりにある生活発表会の際に、先生からお話が20分ほどあり、子供達の成長や生活状況をお知らせしてくれます。基本的には月一回の園だよりで行事等のお知らせがあります。
-
イベント保護者参加以外のイベント行事が子どもにはとっても楽しかったようです。 毎回、いろいろと工夫して子供を楽しませてくれます。
-
保育時間夜18時以降は延長保育になり、19時まで預けられます。 保育標準時間の場合いは7時から18時まで預けられたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から比較的近く送迎しやすいこと、新しくできた園であったからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小学校へ進学しました。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、入口門前での消毒、玄関でも受け渡し、イベントの縮小などです。投稿者ID:800933
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
兵庫県明石市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、すみよし保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「すみよし保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> すみよし保育園 >> 口コミ