みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 魚住保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
安心して預けられる良いところ。
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針、立地条件も、先生も特に問題になる要素はなく安心して子供を預けられるとても良いところだと思う。
-
方針・理念教育方針がしっかりしている。行事にも力を入れているし工夫もよくされている。先生も良い。
-
先生園児たちのことをよく考えて接してくれているし、明るく気立てが良く、感じが良い先生が多い。
-
保育・教育内容体操教室や英語教室のような特別授業をとりいれており、専門の先生を招いていて特色があると思う。
-
施設・セキュリティ最新のIT技術を導入していて防犯には特に力を入れているように思う。安心できる。
-
アクセス・立地近くにあるし、立地条件も良い。アクセスもよく周辺環境も比較的良いように思う。申し分なし。
保育園について-
父母会の内容父母会はないけれどこまめな連絡があるので良いと思う。
-
イベント工夫を凝らした行事が多く、とても楽しく思い出深いものが多い。
-
保育時間融通が効くので仕事の調整がしやすく預けやすい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まずは近いというのがあるし、教育方針もよく、先生も優しく、安心して預けられる。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由決められているから。
感染症対策としてやっていることソーシャルディスタンスがしっかりと徹底されており、とても安心できる。投稿者ID:6880291人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
礼儀を学ぶことができます。
今まで「ごめんね」がなかなか言えなかった息子が、自分が悪いことをしたら謝ることができるようになりました。
【方針・理念】
方針・理念については詳しくはわかりませんが、子供第一に考えてもらえているのがわかります。
子供に礼儀をしっかりと教えてもらえています。
【先生】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
明らかに親によって態度を変えているなぁ~という先生も見られます。気づかれていないとでも思っているのかしら。
コロナの自宅保育期間も特に何のお便りも連絡もなかったので、上の子の小学校の先生とえらい違いやなぁ、と思いました。
時間だけはたっぷりあったので『いつもならこんな遊びや歌をする予定だった...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 兵庫県の保育園 >> 魚住保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細